2001年05月23日(水) |
ゆりかもめ&デビルおすぎ |
お恥ずかしいハナシ、”ゆりかもめ”に初めて乗りました。 今まで、何回か乗りそうな機会は有ったのですが、 たまたま都合が悪かったり、あんまり行きたく無い展示会とかで 行かなかった。
行った事になってるコトは、多々ありますが・・・
でもって、今回は我々が出展者なので行かない訳には行かない。 で、初めて乗りましたヨ、ゆりかもめ。
以上。
ん?それで終りかって? 終りなんですよ、それが。 だってサ、眠くてやってらんない。 それに仕切りが悪くてムカつく。 考えたくもナイ。
おまけに仕切ってるヤツが使えネーヤツでさ。 指示が徹底しない。 わざわざ営業が時間潰して準備に来てるのヨ。 そりゃ、技術的な作業はできないヨ。 だから事務処理的な事とか指示くれないと動けん。 第一、我々は何が出展されるかすら知らされて無い。
それで動員しろとか言われてもなぁ。 オレらの仕事は、当日の客のアテンドにあるんですから。 アンタらにはデキンでしょ?営業? 出来てると思ったら大間違いですヨ。 営業は、物事の筋道を立てて、客の気持ちを”購入”に向かわせるかです。 いくら技術力が有って知識が有っても、売れなきゃイミないのですヨ。 分ってる?キミたち? 技術系のヒトは、どうも営業をバカにしてる節がある。
それは間違いですヨ。 どっちが上って観念は営業側にはありません。 単純に役割分担をしてるダケです。 どーも、ソコが理解出来ないみたいですネ。 コレだから技術系のヒト達はキライだ。
まあ、そんなカワイイ脳味噌の技術者ばかりですので ワレワレの手のひらで転がせるんですケドね。。。ウケケケケケ。
そんなデビルモードの内面を抱えつつ、 「いやーさすがっすネェ」「スゴイっすねー」と、おだてる毎日。
みなさん気を付けましょうね、やたら感心するヤツとか誉めるヤツは 本心は逆かもしれませんよー。
ウケケケケケ!
|