チンしてますか?
便利ですよね、電子レンジ。 冷凍しておけば食材も長持ち。 ご飯も黄色くならないし・・・(笑)
が、チンしてトンデモないコトになるモノもあります。 有名な所では、生卵を殻のままチンすると、爆発します。 (やったコトないけど・・・) ちなみに、皿にバターとか油引いて、卵を割って、少し水たらして ラップする。それからチンすると、ちゃんと目玉焼きになります。
まあ、ふつうにフライパンで焼いた方がはるかに楽なんですけど。。。
ちなみに、電子レンジでご飯も炊けますよ。 ちゃんと水で研いで炊くんですよ。(そんなこと、皆知ってるか?) これも、炊飯器で炊いた方がはるかに便利ですが。。。
さて、私の生涯最悪の”チン”をお話しましょう。
それは「納豆」です。 納豆って、何パックかまとめて売ってるじゃないですか。 一気に納豆ばっかり食えない。 だけども、長期保存はちょっと、、、(もともと腐ってるってハナシもありますが)
そんでもって、冷凍したんです。 うーん、生活の知恵。 かしこいオクサマってかんじネ。(←バカ)
そんでもって、数日後食べようと思った訳ですよ。 何も考えずに、電子レンジへ。 解凍モードを選択、スイッチオーーーン!
ここで、ふと、バイクに忘れ物したのを思い出したのです。 私はバイクに向かいます。 忘れ物を取って、部屋の前に戻ります。 換気扇から何やら異様な臭いが。。。 異様と言うのは正確じゃないな、ハッキリと、そして確実にヤツの香りです。 香りなんてなまやさしいモノではありません。 刺激臭が漂ってきます。
頭の中は 「?????」
ドアノブをつかんで、決死の突入です。
「うぁぁぁぁぁぁ」
納豆を電子レンジでチンすると、とんでもなく臭うのです。 おまけに容器も溶けかけてる様で、薬品臭もする。
「のぉぉぉぉぉぉ」
窓を開け、換気扇を全開に、問題のブツを何重もの袋に入れて処分。 それでも、臭いは消えません。
その当時、私はワンルームに住んでました。 ベットも、服も、なんでもかんでも、 納豆臭い。
うはははは。 笑うしかありませんでした。
早速、芳香剤と消臭材を買いに行きました。 生半可な物では匂いが消えないので、強力な物を買いました。 最近あんまり見ないけど、スプレー式強烈な香りと消臭効果。 昔、よく便所にあったよね。
あれをしばらくはしょっちゅう使ってました。
だからウチにはオバハン臭いあの芳香剤が壁に付いてたんですよ。 「最初から付いてた」なんてウソ。 オバハン臭いけど、納豆臭いよりマシでしょ・・・
みなさんも、くれぐれもチンする物は考えましょう。(笑)
|