いまさらながらにグローブの良さを実感しました。
今まで、値段が高い(5000〜10000位)のもあったのですが、 欲しくてもナカナカ買う気にならなかった。
「普段の走りに必要無い」「感覚が分かりづらい」などと敬遠してた。 それに、グローブしてたら速くないとカッコわるい。(勝手な思い込み)
でも、実際走ってると手に汗をかいて、タオル拭きながら走る事が多い。
なので、前々から気になってた。 でも、やっぱ、「感覚が分かりづらい」のが気になってた。 グローブ試着してみると、やっぱ手袋してるってカンジ。(当たり前ですが) できるだけリニアな感覚の有るものを探すと、高い。
今日も、3種類あった。 5500円(The Man Spirits)←? 7000円(FET) 9800円(OMP)
試着すると、やっぱ高い順でイイ。 リニアな感覚、グローブ付けている事を意識しなくてイイものは高い。 手のひらの皮がやわらかいんですよネ、高いのは。。。 逆に、すぐに穴が空きそうですケド。
一番安いヤツは皮も合成皮。 皮も厚めで頑丈そう。
FETと迷ったのですが、安いの買いました。 だって、使ってみて、やっぱ自分に合わなければ使わないもんネ。
そんでもって、走りに行ったワケですヨ。
グローブ使ってみるとドウでしょう? ・・・イイ、イイじゃありませんかっ! 思っていたよりも気にならない。 でもって、圧倒的に操作時の安心感が違う。 手に汗をかいてもスベらない。
帰り道の途中のコンビニでグローブ外して運転してみた。 運転しにくい。 街乗りでもグローブ使いたい位だ。
こりゃ、勉強になったなぁ。
|