こぎとえるごすむ
思う事・日常の出来事をウダウダと書きます。
「テメエふざけんな!」と思っても暖かい目で見て下さいね。

苦情は受け付けません。イヤだから。

2001年09月11日(火) 他人事

何やらスゴイコトになってますなぁ。
家に帰ってきてテレビみてビックリ。

なんじゃコリャ?

まったく現実味が無い。
そりゃそうだ、そんな体験した事ナイ。
映画でも見てるみたいだ。
アメリカってのも、映画ぽっく見えるのに拍車を掛ける。

事の重大さは良く分かる。

ん?
分かる?
何が分かるのか?

分かって無いけど、分からなきゃいけない様な気がする。

しかし、あまりにも事態が突拍子も無くて考えられない。

正直、他人事ってカンジ。
こんな事言うと、非難轟々でしょうけども、あえて言う”他人事としか思えない”。

大事件、大事故の時はいつもそうだ。
事件の進捗が気になり、事態に心を痛めて、奇跡の救出劇に涙する・・・

でも、それだけだ。
アクションは起こさない。
と、言うか起こせない。

理由は、色々あるだろう。
でも、アクションを起こさない限り、それは”他人事”と考えているんだ。

だって、”他人事”じゃなかったら、アクション起こすデショ。
つーか、起こさざるを得ない。

私ができるのは、コンビニの募金箱にお釣を入れる位だ。
または、救済用の電話番号に電話する位だ.
(電話すると、1回につき100円募金できるヤツ。電話代から引かれます。)

それで満足してる様では”他人事”だ。

それは、かえって当事者に失礼なのかもしれない。
何もしないよりは良いかもしれない。
でも、たかがそれだけのコトをしただけで、何かをした気になるのはドウだろう?

今回も、テロ被害者への義援金ダイアルとかできるのかもしれない。
多分、1〜2回は掛けるでしょう。
私の、つまらない偽善者のココロを満たす為に。

しかし、お金はお金。
少しでも、何かに、誰かに役立てばいい。

とにかく、今回も”他人事”です。
雲仙も三宅島も神戸も、私にとっては他人事でした。
ましてや、今回はアメリカ。
正直、自分の事として考えられない。
場所の問題だけじゃないけど、事態が事態ですカラ。。。

やはり、知っている人と知らない人の不幸を天秤に掛けると・・・
ワタシは、そう言う人間です。

当事者の方々には失礼ですが、正直な感想。
今回も”他人事”で済んで、私は幸せだ。


*******************

追加

アクションを起こさない=他人事
他人事=悪い

と、言ってるのではありません。

自分の立場をはっきりとさせずに、さも正義感ぶって発言するヤツラが許せん。
他人事と言う立場で、考える。行動する。

何がイケナイのでしょうか?

イケナイという奴は、グダグダ言ってないで現場に行け。
そう言う行動を起こせ。
ナンセンスなのは、オマエラだっ!


 < 昨日はこっちだ!  過去の「こぎと」一覧  明日はどっちだ! >


おすぎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加