こぎとえるごすむ
思う事・日常の出来事をウダウダと書きます。
「テメエふざけんな!」と思っても暖かい目で見て下さいね。

苦情は受け付けません。イヤだから。

2001年09月26日(水) 耳抜き

最近、高層ビルでの仕事が多くなった。
当然の様に、エレベーターに乗る訳です。
それも、高層用の高速エレベータ。
今日も、乗りました。
45階までノンストップです。

当然、気圧の問題で耳がツーンとなります。
そこで耳抜きをします。

別に、普通のコトです。
ですが、中には自分の意志で耳抜き出来ないヒトも居ます。
「じゃあ、どうするの?」と聞いたら
「自然に治るの待つ」だってさ。

「そんなのメンドクサイでしょ、気になるし。」って言ったら
「どうやってやるのか教えてくれ」だってさ。

そんなの簡単だよ。
耳に空気を送ればいいのさ!

ん?耳に空気を送る???
そんなコトできるのか?できねーよ。(実際はできるのかも?)

上手く説明できない。

困ったぞ?オレも特に練習したコトないからなぁ。
何て伝えればイイのだろう??

結局、「やっぱ自然に治るの待て」と言いました。(←無責任)

それから考えてましたが、オレってどうやって耳抜きしてるんだろう?
感覚的には、”耳の鼓膜の内側に空気を送る”ってカンジ。
鼓膜がバリバリ言うんですよね。

うーん、どうやってコレをヒトに伝えればイイのだろう。


まあ、どーでもイイ事なんですケドね。(笑)


 < 昨日はこっちだ!  過去の「こぎと」一覧  明日はどっちだ! >


おすぎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加