今日も、この瞬間を迎える。 勝負の時だ。 握りしめた硬貨をヤツに叩き込む。 一斉に赤く点灯したランプを見つめる。 オレは、そのランプの一つ一つに目線を送る。
オレは、大きく息を吸う。
決断の時だ!
さーて、どのジュース飲もうかな?
でもって、本題。 ウチの会社のハナシ。 私の居るフロアには自販機が2台あります。 コカコーラとアサヒの自販機。 あと、給茶機もあります。
でもって、その自販機のハナシ。
先日、フト、アサヒの自販機を見ると新しいジュースが入っていました。 カフェオレみたいです。
新しいモノって、飲んでみたいじゃないですかっ!
さっそく、100円(←社内だから安い)を投入。 ポッチっとな。
ガラガララン
出て来ました!・・・・違うコーヒーが。
んんんん? でも、まあいいか。カフェオレもコーヒーも似た様なモン(?)だし。
で、翌日。 ”昨日は、入れ替えたばかりでコーヒーが残ってたのかな?”(←んなわけない) 懲りずに再度、カフェオレのボタンを押す。
ガラガラララン
”やっぱりな”
コーヒーが出て来ました。 でも、昨日ほどのショックは有りません。
そんでもって、今日。 他の人が、そのカフェオレ飲んでます。 ”間違いに気が付いて入れる場所直したのかな?”と思い自販機へ。
100円を投入して、自販機の前で悩む。 「さーて、どちらを押そうかナ?」
カフェオレを押してコーヒーが出るか? コーヒー押してカフェオレが出るか? はたまた、カフェオレを押せばカフェオレが出るか?
むむむむむぅ。
たぶん大丈夫ダロッ! カフェオレのボタンだぁっ!
ガラガララン
コーヒーでやんの。(怒)
う〜〜〜ん、トリッキーな自販機ぃ。
|