2001年10月19日(金) |
コンビニと言えば・・・ |
妹のページのコンビニ話で思い出した。 学生の頃のハナシ。
1)サムイサムイ 真冬のコト。罰ゲームでやりました。 短パンにタンクトップ、そしてフルフェイスのメット。 (注:当時はフルフェイスで・・・って注意書きは無かった) 「うーサムイ、サムイ」と良いながら使い捨てカイロを買う。
ちゃんと売ってくれましたヨ、通報されなかったし・・・(笑)
2)5 塾でバイトをしてました。 夏に合宿があるんですが、その準備で教室に泊まり込みで準備してた。 寝てるヤツに落書きした。 唇の両端に、下に向けて線を引く。まるで人形みたいに線がはいる。 サンダーバードの人形みたいに。 あとは、瞼に目を書いたり、片目だけマツゲ書いたり。 マユゲを繋げてみたり・・・
それでも、起きなかった。
そいつを、たたき起こして買い物へ。 買う物はタバスコ。 そんなモノが必要な合宿ってナニ?
必要経費(?)ですから、領収書が必要。 当然もらって来ますよね領収書。
コンビニから帰ってくると、友人は激怒。 そりゃそうだわな。 思いっきり落書きされてんのに、駅前の道を歩いてくるんだもんナァ。
友人が必死に顔を洗っている間に、領収書チェック。 但し書きを見てビックリ。
”金◯◯◯円也”の下に”但し、◯◯代として”って書いてあsる。 その”◯◯代”が問題。
そこには・・・
但し、タバス5代として
って書いてあった。
初めは「?」ってカンジでしたが、気が付いた。 タバス5・・・タバスコの事かぁ?
ふざけてると思ったんでしょうね。 顔にマジックで落書きした、寝起きのヤツがタバスコを何本も買う。 おまけに、領収書までよこせと言う。
マジメになんて書かないよね。 でも、”タバス5”なんて中途半端な・・・
「書き直させないとイカンねぇ」と話してると、 洗面所から怒鳴り声がする・・・
油性マジックで書くなよ!消えねぇゾ!!
だってさ、水性で書いたら顔の油で弾かれんだもん。(鬼)
結局、うっすらと落書きの残った顔で、領収書の書き直しさせに 行かせました。
|