こぎとえるごすむ
思う事・日常の出来事をウダウダと書きます。
「テメエふざけんな!」と思っても暖かい目で見て下さいね。

苦情は受け付けません。イヤだから。

2001年10月20日(土) メガネ

今週も、土日は目覚ましで起きられない。
平日なら、3時間睡眠でもナンでも平気で起きられるのになぁ?

とにかく、昼頃起床。

予定通り、近所のメガネ屋へ。
どうやら昨日オープンだったらしい。
当然オープンセール中です。
ラッキー。

でもってメガネ選び。
条件に合うメガネが、なかなかナイ。

うーむ。

それにしても、最近のメガネはサイズが小さい。
大体48とかなんだよね。
ワタシ的には52はナイとキビシイ。
出来る事なら54は欲しい。

でも、デカイのはオッサンクサイだよねぇ。

カッコイイのは、サイズが小さいし。

むむむむむむぅ。

そんな中、条件に合うもの見つけた。
フレームの柄の部分が樹脂で出来ている。
なおかつ、その樹脂が特殊な物らしく、めちゃめちゃ柔らかい。
グニュングニュンする。
フィット感もイイ。

コレ、コレにしよう!

値段は・・・レンズ付きで2万8千円。
やすいじゃん。

そして検眼。

どうやら、度はそんなに進んでナイのだが、右目の視力が落ちている。
左目との視力の差が像がボケる理由だったみたい。

さーて、レンズ選び。

ナヌ?
プラスチックレンズじゃないとダメなの?
ツーポイントだから、そうかっ!

あらら、ドウしよう。
ワタシは今まで、ずーっとガラスレンズ使って来ました。
度が強いので、ガラスじゃナイとブ厚くなってしまうのです。

ちなみに、プラレンズだと何ミリ?
4〜5ミリになる。

うーん、アツイ。
かろうじてフレームには入るけど、カッコワルイなぁ。

ちなみに、レンズを高いのに変えるとドウなるの?
追金がいくらだって?3万円。

ん?

フレームが2万8千円、レンズの追金が3万円。

はぁ?5万8千円?
高いよ。

つーわけで、お願いしてみる。

まず、向こうの勘違いで、レンズの追加が2万円。
レンズの高額値引きは2000円。

これで、4万6千円。

そこで、インチキ値引き。
優待ハガキがあれば、2割引。
そんなハガキもってナイけど、持ってる事にする。

これで、3万6千8百円。

まぁ、コレならイイか?
ずいぶんと安くなったなぁ。
値切ってみるモンだな。

おまけに、イロイロ加工させるので仕上がりは11月1日の予定。

ちょっと時間掛かり過ぎないカイ?
でも、まぁ、イイか?
安くしてもらって、なおかつ加工費払わないもんなぁ。

ははは、σ(^_^)ってヤクザ入ってる?


 < 昨日はこっちだ!  過去の「こぎと」一覧  明日はどっちだ! >


おすぎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加