こぎとえるごすむ
思う事・日常の出来事をウダウダと書きます。
「テメエふざけんな!」と思っても暖かい目で見て下さいね。

苦情は受け付けません。イヤだから。

2001年11月04日(日) 3秒ルール

みなさまは、落ちた物はドコまでセーフでしょうか?

今日、ファミレスで食事中に食べ物を落としました。
フォークからポロリと落ちました。
皿のすぐ横のテーブルの上に。

迷う。

「食う」か「食わざるか」(←オオゲサな...)

結局、紙ナプキンにくるんでテーブルの端に置いておきました。

まあ、普通かも知れません。
でも、これが家だったら確実に食べますね。

今回も「キタナイ」と思って食べなかったのではありません。
周りの目が気になって、常識的には”食べない”ものだと判断したのです。

ふと、思い出したコトがあります。
子供の頃、落ちた食べ物には、あるルールがありました。
それは「3秒ルール」です。

たぶんローカルなルールなのでしょう。

”3秒ルール”
 落ちた食べ物は、3秒以内に拾えばセーフ。
 食べても「キタナーイ」と責められる事はナイ。
 但し、3秒以内に拾った事を宣言しないとダメ。
 「おっと、3秒以内だからセーフ!(パクッ)」

これって、何の根拠もナイですよね。
さすがに、砂場に落としたアメとかはルール適用しませんデシタけど。

この根拠の無いルールは、子供ながらに人目を気にした結果なんでしょうネ。
落ちた食べ物でも、それが食べたい物で、食べられそうなら食べたい。

でも、キタナイ奴と思われるのはイヤ。

そんな考えから出たのでしょう。

ところで・・・
初めに考えたヤツは、ドウやってこのルールを定着させたのだろう?
悩むなぁ・・・って、まあ、イイか。


食べられる境界線はドコにあるのかなぁ?
テーブルの上は、σ(^_^)的には”食べてもOK”なんです。
自分の膝の上とか手の上とかもOK。

でも、テーブルがベトベトしてたり汚れてたらダメかな?
床に落ちたら、ゼッタイダメですネ。
包装紙に包まれてたら、状況によるなぁ・・・

むむむむむむぅ。

ん?
ナンでこんな事で悩むのかって?

それは・・・・





























落としたモンが、スゲー食いたかったカラだよ。


 < 昨日はこっちだ!  過去の「こぎと」一覧  明日はどっちだ! >


おすぎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加