日に日に、 一歩一歩、 確実に、
・ ・ ・ ・
日に日にニホンゴがヘタになってるヨ。
会社の近所の中華屋のハナシ。 ワタシはココが好きで、週に2〜3回行くんです。 そこの店員さんのコト。 何人か居るんですケド、みなニホンゴがカタコト。
まあ、よくあるハナシですよネ。
でも、不思議なコトがある。 中でもウマク話せるヒトがいるんですけど、 だんだんニホンゴがダメになって来た。
「イッラシャイマシタァ」(いっらっしゃいませ) 「カァウンタァチガイマス」(カウンターでお願いします) 「ヒカワリデネ」(日替わりですネ) 「オマチデシタ」(おまちどうさまでした)
まあ、ココまでは許そう。 料理を持って来て「オマチデシタ」と言ったあと、耳を疑った。
「オマチデシタ、ゴチソウサマシタ」
は? ゴチソウサマシタ? たぶん”ごちそうさまでした”なんでしょう。
で、
アンタはナニを食べたの? オレのツマミぐいしたの? それとも、勝手に何か食ったの? そんなコトは私に報告せんでもイイ。
いやぁ、全体的に良く有るハナシなんですが・・・ でも、前はちゃんと言えてたんですヨ。 なんで段々ニホンゴがヘタになって行くの?
おまけに、大盛り食べたので会計で「日替わりの大盛り」って伝えたら 困った様な顔をして、普通の金額を言う。
「ん?オレは大盛り食べたから◯◯円じゃナイの?」
「スイマセン、オオモリない」
(”ない”ってドウ言うコト?)
何回か言ったんですが伝わらないので、結局安く済んでしまった。
なんだかダマしたみたいで後味がワルイ。
でも、まあ、イイか? よく行くし、サービスだね、サービス。
ゴチソウサマシタ
|