2002年01月05日(土) |
初体験(はあと)・・・他イロイロ |
やはり渋滞か。
今日、コッチに帰って来ました。 ナニやら、アッチは今夜雪の予報。(結局降らなかったみたい) こりゃ、今日帰らんと帰れん。
つーわけで、帰ります。
いつもは深夜に帰ります。 だって、ワザワザ渋滞にハマリに行く必要ナイもんねぇ。
でも、今回はワザワザ行きましたよ。 だって夜には雪なんだもんネェ。
昼前に出発!
と、思ったら、やってしまいました。 ワタシ、生まれて初めてです。 いわゆる初体験ってヤツですネ。 こんな歳になって、イヤーん。
ナニをやったかって?
そりゃぁ・・・恥ずかしくて言いにくいのですが・・・ 中に入れたまま、閉じちゃったんですよ。 大事なモノを。。。
イヤーん、車のカギですよ。
アハハハハ インキーしちまった
アハハハハ
笑うしかねぇ。 さっそく、カギ屋を呼んで開けてもらいました。(これも初体験だナ)
1時間程してカギ屋が来た。 数分で空きました。 料金は8千4百円でした。
アイタタタタ・・・
でもって、渋滞突入。 途中大雪「だいじょうぶか?帰れるのか?」と思うが、 ナンてコトはない、名古屋はピーカン。 路肩に雪もナイ。
途中雨は降りましたが、天気は順調そのもの。
天気はネ。
道は、大大大渋滞。 初めの2時間で、進んだのは30キロ程です。
なんで渋滞ってするのかねぇ。 渋滞の終りは、突然ビュンビュン走れるのに・・・
今日は全体的に渋滞。
途中、掛川まで来て(この時点で5時間以上経過)渋滞情報聞く。
焼津を頭に15キロ、通過に80分 静岡ICを頭に4キロ、通過に15分 富士SAの先を頭に20キロ、通過に90分以上 綾瀬バス停付近を頭に26キロ、通過に90分以上
この時点で、諦めました。
おばあちゃんの家に寄る事にする。
晩御飯は、ちょうど(?)すき焼きだったので、頂く。 昼に実家からカッパラって来た、カニ鮨弁当も食う。(駅弁フェアやってた)
豪華絢爛。
飯食ったあと仮眠して、9時過ぎに再出発。 さすがに渋滞は解消して(少し残ってたケド)、スイスイ帰って来ました。 でも、ノロノロ運転の区間も多かったので、着いたのは12時過ぎでしタ。
結果的に、盛り沢山なイチニチでした。
|