ワタシが好きで行くHPの中に、どーでもイイ雑学が 紹介されてるトコがあります。
他にも、変なジュースとかイロイロ出てるんですけどね。
その、雑学(雑知識?)の中にこんなの↓がありました。
・「鳥獣戯画」の作者鳥羽僧正は、死の間際弟子たちに遺産の分配方法を問われ、 「腕ずくで決めろ」と言い残して亡くなった。
おおっ! なんとワイルドな!!
弟子達が血相変えて、今にも御臨終な師匠に詰め寄る。 「遺産はどーするんですか!」
そりゃ、1番弟子は「オレは1番弟子だから半分はオレのモノだ!」 とか言うんだろうなぁ。
そりゃモメルわな。
そして病床の師匠に詰め寄る。 「どーするんですか!師匠!師匠!師匠ぉぉぉ!!」
そこで、師匠が口を開く・・・「腕ずくで決めろ」
一同、固まるでしょうナ。
こんなコト言われると逆に、「まあ、みんなで等分するか?」って気になるなぁ。
そこまで考えてたなら、コイツはスゲエ。 さすが師匠ですな。
でもさ、何で遺産を弟子がもらうの? そのまえに、死にそうな師匠の前で「遺産の分配は!」って 言い争う弟子ってドウなんでしょ? たいした弟子どもではナイな。
もしかして「腕ずくで決めろ」はヤケクソになって言ったのかなぁ? なんだか可哀相だぞ、鳥羽僧正。
で、
結局どうやって決めたんでしょうか?
やっぱ天下一武闘会?
そこまでは書いて無いんだよなぁ・・・
|