こぎとえるごすむ
思う事・日常の出来事をウダウダと書きます。
「テメエふざけんな!」と思っても暖かい目で見て下さいね。

苦情は受け付けません。イヤだから。

2002年01月17日(木) 初めての街

ワタシは営業マンなので、毎日とは言いませんが
街をウロチョロしてるワケです。

最近、大型顧客担当になったので、決まったトコロばかりしか行きません。
ちょっとツマランなぁ、と思ってたトコロです。

そんなトキに、昔のお客さんから連絡が入り、
新しいお客さんを紹介してくれた。
ありがたいコトです、ズーっと放ってあった客なのに。

「うーむ、すまぬ、すまぬ。」とメールに謝りつつ、さっそく連絡。

そんでもって今日、行って来ました。

ワタシは、昨年の4月から都内勤務になったのですが、
あまり色々なトコロへは行きません。
土地カンがあったり、もともとソッチの営業所勤務だったり
するので神奈川圏内を動く事が多いのです。

今日のお客さんは都内。
最寄駅は門前仲町。
初めて行く駅だなぁ。

地図で確認。

ナニナニ?”門前”って言うくらいだから神社(寺?)があるのね。

てなカンジで向かう。
ベツに遊びに行く訳じゃナイもんねぇ。
そんなにイロイロ考えませんよ。

でもって、着く。

地下鉄の階段を昇って外に出る。
雨は上がって、道も渇いているが、空気も地面も潤いがある。
これは今日の天気のせいだとおもうけど、水が近くにあるのも原因かも。
水を感じる、海ってハッキリ分かるワケじゃナイけど、川だけじゃない。
海と川を感じる、水の感覚。

そういう空気と街。
そして門前町のナニヤラ隠れたチカラ。
決してハデなんかじゃないけど、路地裏にチカラがあるカンジ。

なんだか、とても落ち着く。

橋を越え、川を釣り舟が行き、海猫が舞う。

ナンダ、ナンダ、心なしか嬉しくなってキタ。

いい。
いいぞ。
かなり。
かなりイイぞ!

路地裏のネコが
空き地で野球する小学生が
子供づれのオバハンが
古びた魚屋が
鉄筋アーチがかかる橋が

おおおおおお、オレはココに住みたいぞ。
川沿いのアパートに住みたいぞ。
夏場は虫がスゴイかもしれんが。。。

それでもイイ、ココは気に入りました。

シゴトもソコソコ良いカンジです。
予定よりも早く打ち合わせが終り、帰社します。

帰る前に、ちょっと寄り道。

この街を、もう少しウロウロしてみたくなる。

とりあえず、未だ初詣でしてないので、初詣で。
お賽銭を115円入れようかと思ったが(いい御縁、なんつってね)
小銭が揃わなかったので7円にしとく。

さらにウロウロ。
やっぱイイなぁ。
下町だなぁ。
落ち着くなぁ。

水を感じるって事で気がついた、ココは中学、高校と住んでた街に似てる。
ホントは全然似て無いのですよ。
でも、空気が似ている感じがしてしょうが無い。
どうしようもなく、懐かしい。
ひとつ裏に入ると、知ってる何かが出てきそうな気がする。

そういえば、今月一杯で今住んでるトコロの契約がきれる。
もちろん、更新するつもりで引っ越しなんて考えて無かった。

クーッ、もう少し早くココに来てればなぁ。
マジで引っ越しちゃうカモヨ。

勢い余って、不動産屋覗く。
おっ?思ったよりも家賃高く無い。

こりゃぁ、何とかなるカモよ・・・

おおっ!コレなんてイイじゃないの。
うむむむ。

不動産屋3件見て回る。
店の店員と目が会う。

こりゃ、入って聞いてしまうか?
くーっ、盛り上がってきたぁぁぁぁ。引っ越しちゃうかぁ?

その瞬間、フト、気が付いた。「駐車場ってドウなんだろ?」
探してみる。
そーいえば、駐車場付きの物件無かったな。

あった、あった、駐車場。
ナニナニ・・・月々3万3千円・・・・

ブシュルルルルルゥ・・・・

急に盛り上がったキモチが萎える。

高いよ、駐車場・・・
家賃と合わせたら10万超えだもんなぁ。

今の家賃の2倍弱じゃん。
払えません、そんな金額。

さぁて、仕事に戻ろうっと。


 < 昨日はこっちだ!  過去の「こぎと」一覧  明日はどっちだ! >


おすぎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加