一部の人はご存知だと思いますが、 私は今、お金を貯めています。
目的は、クルマを買うためです。
今乗っているFDは、もちろん、
手放しません
そうです、2台持ちです。
通勤車を購入するのが目的です。 今、FDで通勤していますが、週に1回給油します。 ハイオクを50〜60リッター給油します。
おかげで、FDは近年まれにみるほど調子がいいです。 やっぱ、車は頻繁に乗るほうが調子がいいですね。
ですが、
毎月、そこそこのガソリン代が掛かります。 初めのうちは高速も使っていたので、カードの請求が、6万を超えることもありました。
さすがに、マズイ。
なので、燃費が良くて、イロイロ使える車。 そしてATが欲しくなりました。 (通勤路は、朝は必ず渋滞してるんですヨ)
そんな時に、友人が車を買い替えます。 その友人のデミオを格安で譲ってもらえそうでした。
しかし、
その話を、ヤツの前でしてしまったのです。
そう、

この悪魔の前で!
この悪魔は、開口一番
デミオじゃレース出れないよ?
出ねーよΣ(゚д゚lll)
しかし、気が付いたらVitzを買う気になっていました。
Vitzは、Vitzでも、前の型の1000ccのVitzです。 1000ccなら燃費も良いし、維持費も軽自動車ほどではないですが安い。
マニュアルなのは問題ですが、今もマニュアル+強化クラッチなので、 まあ、問題ないでしょう。
で、
何でVitzなのかというと、まず、ナンバー付き(通勤に使うからね)の レースがある車両であることが必要です。
すると、選択肢は少ない。
現行型Vitz・・・Netzカップがあるが、車両が高い。高い。高い。 旧型スイフト・・・中古車の玉数が少ない。高い。レース自体がなくなるかも (主催は変わるが、継続するみたい) 新型スイフト・・・高い。レース自体あるのか?(やるみたい) ロードスターカップ・・・狭くて乗れない。車両は安いけど、1から作ると費用が掛かるし。。。 一番の理由は、「あの悪魔と一緒に走れるかっ!」ってコト。 パーティーレース・・・ロードスター、RX-8とも高い。
「高い」を連発してますが、そもそも予算がないのですよ。
初めは、”通勤用に軽自動車の中古を買う”から始まり、 ”友人のデミオを下取り価格+αで買う”でしたので、 頑張っても50万円位しか用意できません。
しかし、
9月の時点では、30万円位しか用意できていませんでした。
そんな中、旧型Vitzのナンバー付きレースを発見しました。 (1000ccCUP http://www.1000cc-club.com)
車両は、2005年まで使っていたNetzカップの車両が使えるみたい。
2006年から、新型に移行しましたから、レース用車両の中古が比較的潤沢です。
相場を見てみると・・・
30万〜60万円程度
多いのは、35〜45万の間でしょうか。
コレならイケるかも!
それに、1000ccのVitzなら、最悪(レース出なくても)でも、 通勤車には、問題ありません。
その為に、お金を貯めています。
貯めているハズです。
ですが、
。・゚・(ノД`)・゚・。全くたまりません
貯まるところか、
Σ(゚д゚lll)逆に減っています!
12月初めの時点で、20万円しか用意できていません。
”まいったなこりゃ”
でも、
12月は期待が持てるのですよ。
ちなみに、
ウチの会社には冬のボーナスなんてものはありません。 年俸制なのでね。(年俸を12等分して振り込まれます。)
しかし、
12月は期待できます。
・交通費(電車定期代6か月分) ・年末調整
両方あわせて12万程度でしょうか?
合計32万円
(;´Д`)全然足りません!!
と、こ、ろ、が、
イイ子にしてたワタクシに、サンタさんがやってきました。
特別報奨金
ウチの会社は、12月が期末なのです。 今期の私は売上げが予算額を越えたので、”特別報奨金=金一封”が出たのです。 12月末に振り込まれます。(たいした額じゃないけど。。。)
結局、
・交通費(定期買わないから、全額使える) ・年末調整 ・特別報奨金
合計で、¥303,482.− (税引き後、実支給額)
給料とは別に、この金額は大きいです。
この金額を、元々の20万に足すと・・・
あらら、
目標の50万円達成です。
年が明けたら駐車場を確保して、(なんだか空いてないらしいので不安) 車両購入活動開始ですっ!
ちなみに、買うつもりのVitzは2ドアで乗車定員2人です。 (リアシートはなく、ロールバーが入っています。)
(」゜ロ゜)」2シーター2台持ち!
バカか、ワシは。。。orz
|