■夕日 金曜日に席替えをした。 今まで座っていた場所とは全然違う場所。
さっき仕事をしていてフッと視界の左端が 赤く光っていたから、顔をそっちに向けたら すごい赤い夕日の光がブラインドを通して 部屋の中に入っていた。
デジカメで撮ったんだけど、今はここに 載せられないのが残念。家に帰ったら 載せよう。でも、この「すごいキレイだった!」って いう気持ちだけ文章として残しておこう。
6時45分くらいだったんだけど、やっぱり 日が長くなってるねぇ。冬だったら6時なんて 真っ暗だもんね。
すごく赤くてキレイな夕日は5分もすると 部屋の中には入らなくなって、沈んじゃった。
やっぱり夕日はいいなぁ。 青い空も好きだけど、夕日はもっと好き。 朝日は見たいけど、起きれない…。
■夏 仕事場に向かう途中。 駅のホームで何気なく空を 見たら、いつの間にか夏の 空になっていた。 モクモクした雲。濃い青い空。 あとは蝉が鳴いていたらカンペキ。
そうそう。今日、今年初の かき氷を食べました。 家から自転車で5分くらい いった場所にある、今川焼きと かき氷のお店で食べました。
そこのかき氷は昔ながらの 大きな氷を使っていて氷が 美味しい。 今日はミルク。練乳たっぷり。 去年も何度かこのお店で食べてすごく 美味しかった。
7月31日に狛江の花火大会が ある。水曜日。早く帰れたら 絶対に見に行こう。 去年は、引っ越しした初日とかで 荷物も片づいていない中、花火を 見に行った。
昔から花火大会が好き。 でも、人がいっぱいいすぎる 隅田川の花火大会とかはあんまり 行ってみたいと思えない。
昔、すごく良かった花火大会は。 彼女と、友達とその彼女の4人で 行った花火大会。友達が知っていたのか わからないけど、川の土手に座ると 左右2カ所の花火大会が見えた。 あれ、どこだったんだろう? 全然場所は覚えていない。
もう一つすごく良かった花火大会。 母親の実家が長野で何年かおきくらいに 諏訪湖の花火大会に行った。 ある年は山の上にある家でご飯を食べたり スイカを食べたりしながら、花火を見た。 また、ある年には花火の爆発音で 服がビリビリ震えるくらいの距離で花火を 見た。どっちもすごくいい思い出。
家のすぐ近くでやる狛江の花火大会は 規模があんまり大きくないけど、すごく 近くで見れるから、けっこういい。 はやく7月31日にならないかなぁ。 |