2002年04月19日(金) |
予備校1週間すぎて。 |
僕たちは 空を飛ぶ花になる
青空へ 少しずつ自由に

日記三日ぶり。。 別にさほど忙しかったわけでもなく、 単に毎日普通に予備校に通って特別書くことも無かっただけだけれど。 予備校、1週間が過ぎて。 まぁ、思ってたよりは悪くない・・・かな。 教室固定、席固定だから気を使う事も無く居場所があるから普通に勉強はできる。 まだ自習室を活用してないけど。まぁ、徐々にね。 今日帰り県図書館で勉強でもしていこうと寄った・・・ら、 こんな平日のまだ割と早い時間なのに席いっぱい。。 なんでだろう。席で爆睡してるサラリーマン風のおじさん仕事しなくて良いんだろうか。 っていうか、寝るだけなら余所でやってくれって。まったく。。 予習、復習いまだペースつかめず。まぁ、これも徐々に。。
一通りの授業を受けてわかったこと。 関西弁の先生が7〜8割。。 「京都校と博多校と名古屋校もってます」とかどの先生も1週間の移動距離がすごそう。。 予備校の先生って結構ハードなお仕事なのね。 関西人=よく喋る。の私の中の定義は崩されることなく 喋り捲りの先生の授業は結構楽しい。 はずれもいる事にはいるが。。 あとは、イスが合わなくて腰が痛かったり。 あとは、、、高校の同じクラスだった男の子がおんなじクラスにいる。 他には。。前方の少年が浜松の人だとか。 わざわざ予備校通うために名古屋来て寮に入るのね。すごい気合ね。。 あとは。昼休みのあとの授業が無かったりすると昼ご飯食べに家に帰れる。 ちなみに今日は小町にごはんあげる為に帰宅。 等々・・・・・なんかいろいろ新鮮。。
おわり。
|