雨が降れば 気も塞がって
うまくゆかないこともあるけれど...

朝からだるくて、2時間目くらいから本格的にだるくなって ただ今日の5時間目はどうしても受けたい授業だから 3時間目終わったらとりあえず帰って薬飲んで寝てから5時間目に間に合うように・・・・とか 画策したものの結局逃げ出すタイミングを逃して4時間目を受ける羽目に。 しかしもう死にかけてたから5時間目を受けるのを諦めて帰ってきた。 案の定発熱してたからそのあとひたすら寝。 目が覚めた時にはなんだか熱が高い状態に慣れたせいかだるくない。
そういえば。 もう中学の頃から気になってる事。 風邪とかひくと体だるくなる。熱が出る。 これって熱が出て体自体が高い体温に慣れて無かったり 何度以上だと細胞が活動しにくかったりするからそのせいで体がだるくなるの? 唾液とかはたしかそうだよね。いちばんよく消化するのは37度とかって・・・。 それともこの2つは関係無いんだろうか。 「咳が出る。そして熱も出る」みたいに。 「熱が出る。だから体がだるい」 「熱が出る。そして体もだるい」 私わけのわからないこと言ってるかしら。 ・・・・・昔、母親にそのこと話したら言ってる意味自体分かってもらえなかった。 どうなんだろう、ねえ。
最近天気悪い。 天気悪いだけでちょっと精神的にも暗くなるよなぁ。 早くからっと晴れてくれないかしら。 このまま梅雨にでも入ったらカビ生えて腐りそうだよ、ほんと。
|
|