○W杯 昨日今日としっかり準決勝をTV観戦。 ドイツのカーンにときめいたり ブラジルのロナウドの「だいごろう」になごんだりしながら。 しかし。 トルコが負けたのはちょっと残念だったかなぁ。 トルコが随分親日家だと聞いて 日本人の私すら知らない(いや、私だから知らないのかも) 日露戦争の日本勝利でトルコが喜んだとか 昔、難破船救ったとか そんなことを知っててくれるんだなぁ、と思うとなんだか妙に嬉しくて。 あと、トルコ×日本 の翌日のトルコの新聞に 「泣くなサムライ。トルコが日本の分も戦う。」とかって見出しが出たって聞いて イイお国じゃないか、と。 単純にそう思ったのだけれど。 あ、しかし韓国が負けたのは・・・まぁ。 せっかくここまで来たのだからがんばって欲しいと思う反面 あのソウル市内の中継とか見て 韓国が決勝進出で横浜に来たら日本はあの人達で溢れかえるんだろうか、と 思ったらちょっと怖くなったから・・・ねぇ。 3決になって自国でやれるほうがいろんな人のために良かった気がしなくもない。 ドイツのシュレーダー首相の訪日もなんとなく嬉しい。 カーンがんばれ。
○本日 W杯は、おいといて。 随分ついてない日。 予備校が休講だったから昼から出かけた。 ・・・ら、某所で前を歩いていた人のかかとが サンダルから出ていた私のつま先を直撃。 あまりの痛さに座りこんで確認して見たら 人差し指のつめが半分くらい剥がれてた・・・(泣)。 もうちょっと強く当たってたらつめが無いかな、と思うと怖すぎ。 泣く泣くバンドエード貼って その後、名古屋納屋橋のとあるショールームで やってる「月と建築展」を見に行った。 ・・・ら、水曜日休み。 前から楽しみにしていただけにショックも大きい。 いや、めげずにまた行くけれども。 さらに欲しかった物理の参考書が丸善にも向かいのマナハウスにも無かったし。 たぶん厄日・・・・(泣)
・・・日記、長過ぎか。 疲れてんだろうな。
|