diary



2002年12月07日(土)



昨日、後期年内授業終了。
年明けのは他クラスと一緒に受けるから
実質、あのクラスは最後になる・・・のかな。

本日、朝から4時間ぶっ続けで化学補講。
サボろうサボろうと何度も思ったけれど
この化学だけは4月から1度もサボったことが無くて
さらにこの先生にはホントに感謝してるから
なんとか耐え抜く。
途中、何度も記憶が途切れているところを見ると
熟睡してたようだけれども。
さらにその後、数学が1時間。
そしてどうやらその後に物理も何時間あった模様、、が、
知らん振りして帰宅。
あとは明後日の補講終わったらホントにレギュラーの授業終了。

予備校の先生方。3
・昨日終わった古文の先生。
 タンクトップから覗く二の腕のたるみと
 お化粧ではカバーしきれない小じわが大変惜しい女の先生。
 スタイルも良くて、髪の色も服も若くてセンス良くて
 後姿は20代前半でも十分。・・・が、やはり年相応の格好した方が
 似合うんじゃないかと思うんだけれども。
 東京の方では奇跡のダイエットを遂げた講師がセーラー服にルーズで来て
 他の男の先生の反感を買ったとか。
 やっぱり、予備校の先生って・・・(略)
 以上より、独断と偏見により
 一番きれいでカッコ良いのはスーツにネクタイしめる
 月曜の現代文の先生に決定。
 ・・・・ほとんど授業出てなかったけど。

明日はジョン・レノン命日。太平洋戦争開戦。
明後日は漱石忌・・だっけ?
明々後日はノーベル命日・・・?
そんな時期なのかしらん。


 < 過去  INDEX  未来 >


しゃぼ [MAIL] [HOMEPAGE]