あけましたけどおめでたいですか。 ああそうですか。
年賀状の返事を書いててシンプルな年賀状にしよう、と 1枚につきウールマーク25個を年賀はがきに貼りつけたんだけれども どうやら大きな過ちだったようだ。 せっかく年賀状くれたのにこんな返信でごめんね、と心の中で 謝りながら出してきた。
ええと。 本日、元旦にも関わらず予備校にて地理の授業。 朝、客無しのバスしか走っていない道を 泣きながらちゃりをとばし サテネット?Vネット?違いが良く分からないけれど とにかく映像授業4時間。 初だった昨日はなんか不思議な感じ。 相手はテレビなのに「寝とったらあかんでぇ。」って言われると ちょっとびくっとするし。 ただ時間割の関係で他校舎では元旦の1時間目に流すビデオを 昨日の4時間目に流したため 大晦日なのに「あけましておめでとう。」と笑顔の先生。 教室には微妙な雰囲気。 所詮notリアルだものね、と。
去年、勉強しながら年越して、 初詣も行ってお御籤が大吉だったにも関わらず、落ちたから 今年は予備校あるし初詣行かないでおこうと思ってたのに 結局授業の後、予備校の近くの神社に行った。 お賽銭投げてしっかりと願かけてきた。 雅楽っぽいのも流れててやっぱり大きな神社は違うなぁ、と。 お御籤は引かなかったけれども。 去年は新年早々道を踏み外したから 今年はせめて受験終わるまで正道を踏みしめて歩きたい。 楽しい年になりますように。
|