お礼参り・・・。 え?違う? 高校へ合格の報告へ行ってきた。 担任相変わらず、1年の時の担任相変わらず。 ちょうど浪人生からの合否連絡の郵便が届いたときで 選挙の開票中みたいに俄かにわいてた。 (開封) 「○○大、1名合格〜」 (黒板に書込) 「誰?」 「ウチのクラスの××」 「ほぉ〜アイツが。ホントにか?」 「まさか受かるとはなぁ。」 「どうやって受かったんだ?」 等々、本人にとっちゃ大変失礼な会話が成されてた。 結構、みんな各地に散ってるんだなぁ。。 そういえば後期出願した大学から担任に 私の2年の時の欠席の多さについて電話があったそうで 「まぁ、でも良かったなぁ。前期の方受かって」と言われた。 30日近い欠席は一般受験にも影響があるらしい。 もしやそのせいで後期落ちてたかもな、と思うとちょっと怖い。 現役の時もそれで推薦頼むことすら無理だったもんなぁ。 やっぱ欠席なんてするもんじゃないね(当たり前)。 大学の話から日本経済と戦争の関係まで幅広く2時間ほど話しこんで ついでに来年どうなるかわからないから卒業証明書貰って帰宅。
他。 ・昨日今日で数人の友達の合格を知る。 おめでとう。 ・昨日、入学式用の靴買う。 お金かかるね。 ・妹、高校受験中。 姉のようになるんじゃないよ。
|