diary



2004年03月14日(日)




帰ってきた。
ほとんど何も決めないまま旅立った無計画旅行。
無事帰宅。
一眼メインで撮ってたから写真は今手元に全然ないけど

ほぼ無計画のまま旅立って
秋田→弘前→八戸→弘前
3泊4日、東北の旅。
・・・と言っても、時期が微妙なのと、アシがないから
そんなに細かくはまわれなかったけど。

>秋田
城跡のある公園。
なんにもなかったし、誰もいなかった。
雪のこととか心配して「この時期行けますかね?」と聞いたら
「行けますけど・・・・・・・なんにもありませんよ。」
行ってみたら、、確かに。
公園と山の境や施設と民家の区別がつかない感じで。
「私がこの沼に落ちてもたぶん3日は発見されないだろうな」くらいの。
うん、まぁ、人気が無いのは写真撮るには持ってこいで、
作り物じゃないレトロっぽさとか寂れた雰囲気を撮ったと思えば
良い・・・のか?
宿泊は、初ユースにどきどきしつつも、こんな時期、秋田来る人は少ないらしい。
レストラン、大浴場一人占め。部屋も新潟の写真部の女の子とふたりで広々。
なかなか良かったです。
>弘前
洋館めぐり。
秋田同様、人はいなかったけど、
こっちは一応観光用になってるせいか結構楽しかった。
時間切れで半分くらいしかまわれなかったけど。
>八戸
着いたら吹雪。にもかかわらず、
地元高校生がシャツ一枚で、しかも肌蹴てて、さすがだなぁ、と。
そして撫島にウミネコの群れを見に。
想像以上、気持ち悪いくらい密集してて、一斉に飛び立つと恐怖。
ちょっと鳥嫌いになりそう。
帰り、強風に飛ばされながら、温泉に寄る。
>弘前再び。
朝起きたら雪が積もってたので、ちょっと北国気分になって弘前城見物。
帰路につく。

おみやげ。
りんごキャラメル。青い花のスイートポテト。割れた南部煎餅いちまい。

おしまい。


 < 過去  INDEX  未来 >


しゃぼ [MAIL] [HOMEPAGE]