Kin-SMA放言 
もくじ|昨日のこと|明日のこと 
  
| 2004年10月12日(火) | 
ツッコむとこが多すぎて | 
  
※結局昨日付けの日記に追加できたのは松竹座ネタだけでした。ておどるオレファンなので、すごいヒマな方のみ、どうぞ(←自虐)※
  でははじめに予定になかったネタ。
  本日午後6時ちょっと過ぎ、仕事でテンパめんたってる(意味追及御無用)真っ最中に、不眠症の乙姫様から意味不明なメッセージが。
  本人も分かっているらしく、
  「ごめんね 変なメールで・・・」
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(←長!)
  分かってるならもっと意味のあることを書けぇ! わしは今忙しいんじゃあボケェ!
  なんて微塵も思わなかったわよ姫(大嘘つき)
  いやホントだって。
  不思議なくらい腹が立たない(←棘あるぞ、オイ)
  付き合い始めて一週間ぐらいの頭に血が上ってるバカップルって、こういうメールのやり取りしてるんだろうなーそいでめちゃめちゃ幸せ感じてるんだろうなーそんな気持ちがわかりました(まだ棘が残ってるぞ)
  こちとらこの不思議マーメイドとは13年の付き合いだい(一方的にだけど)
  まぁ、当初はまさか陸の人間じゃないとは夢にも思わなかったアキラさん(←『魔法のマコちゃん』の登場人物)だけど。
  それにしても、一体何を伝えたかったのか姫は。
  「頑張って」は、ご自分のことを「眠れないけど頑張って寝るよ」と言ってるのか、こっちに「頑張ってね」と言ってるのか。
  考えれば考えるほどぼくも不眠症に(←バカ)
  どうせ今日も起きてなきゃいけないんでいいけど(いいのかよ!)
 
 
 
 
 
 
 
  じゃ、今度は相方のネタにいこうか。
  『どんなもんヤ!』でいきなり自己紹介を忘れ、
  「わたしはきんききっずを・・・あ違う(笑)いきなりや(照笑)」
  大丈夫でしょうか? 王子
  連日のプロモーション活動で、お疲れなのではないでしょうか?
  そんな心配をよそに、(ボケ防止のための)『脳を鍛える大人のドリル』という本の紹介をしたのち、
  「オレはいいや。・・・んふっふ(笑)まだいいや」
  いや、良くな☆\(−−;)うるさい!
  きっと来週(やっと二人に戻るらしい)になりゃ治る! 絶対治る!(無根拠な断言)
  別な意味でボケるかもしらんけども ( ̄ー ̄) 期待大
 
 
 
 
  さて、やっとメインネタ『HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP』
  未来の鳶職さんの登場です(笑)
  こういうゴツいワークブーツって光一さんには珍しいよね?
  「衣裳に力入れてみました」っていう感じがよろしい(←偉そう)
  Tシャツの模様は薔薇なのかな? なんかよく見えなかったが。
  真っ白な胸元に目が行っちゃってぐふへへへ(おまわりさん! 変態中年が)
  で、早速浜ちゃんにおふんふん(笑)を触られる(^^ゞ
  ごりやく昇格(≧∇≦)←無根拠2
  そんな(?)光一さんは、プロピアで単身赴任で出不精で。(こらっ)
  相方にはセクハラするし、すっかり中年オヤジの風格(ち、違うっ!)
  ぼくら付き合いの長いもん(自慢)にはおなじみのネタばかりでしたが、つよっさんとの仲を訊かれると「普通やで」と答えるヲタ殺しな発言にモエ(≧∇≦)←何故っ?!
  ヲタ心理は複雑怪奇なのじゃ( ̄w ̄)
  そう。「普通」としか言いようがないんだろうな。「良い」って言うのも、「悪い」って言うのもウソになっちゃう。水みたいな仲(君子の交わり)なんだろうと思うよ。
  それにしても、お尻を触ると「本気でイヤがりますね・・・」と嘆く(ヲタ所見)鳶職。
  普通に途方に暮れてる表情にまたもや爆笑してしまいました(≧∇≦)
  やっぱダウンタウンもKinKiと同じようなコンビ感で共感できるからか、このテの話(KinKiは仲がいいとか悪いとか)に流れ込んだわりにはストレスのないトークだった。
 
  しゃて、おうた。
  ぼくも、普通に(偏見や甘やかしをせず)評価さしてもらいます。
  唄い込みが足りない。
  先週のアレ(わざとらしく濁す)も、原因はそこにあると思う。
  リズムがつかめなかったのは、モニタのせいじゃない。楽曲のリズムが体から抜けちゃったからだ(コンサートの時にちゃんとできてたのは、体にしみ込んでたからだと思うよ)
  ただ、聴いててどうも心もとない(とぼくは思いました)のには、また別の原因がある。
  基本的に光一さんは肺活量とか腹筋の強さとか以前に、「唄における運動神経」が良くない。これは生まれつきもあるけど、成長期にどんだけの量の音楽に接してきたかってのも影響するらしい(モーツァルト伝より)
  デビュー当時にすごくしろうとっぽい唄い方してたのは、音楽に浸った少年時代を送ってこなかった証拠だと思う。
  でも、体の運動神経や柔軟性と同じで、大人になってからでも訓練次第で向上させることはできる。
  光ちゃん、筋トレもいいけど、是非プロの人にボイストレーニングしてもらってください。いくら腹筋が割れていても、喉元だけで唄ってたんじゃ意味ないよ。
  二十歳過ぎて、前屈マイナスから20センチ超えを果たした光ちゃんなんだから、やればできるはず。
  あ、そりから、英語の発音ももうちょっと“らしく”しようね(^^ゞ
  いつものごとく偉そうにごめんなさい。
  ダンスに関しては、既にコンサートで見させてもらったSANCHEらしい振り付けで、要所要所カッコいいなと。
 
 
 
   |