Kin-SMA放言 
もくじ|昨日のこと|明日のこと 
  
| 2004年10月13日(水) | 
全国的に“光一祭り”開催中の模様です | 
  
ご覧になってますか? DVD(^▽^)
  わらくしも、またもや徹夜で出勤した帰り、根性で山野楽器に立ち寄りました。
  「初回限定盤は予約で完売しました」といういつもの張り紙を横目にカウンタへ赴くと、店員のお姉さまがおそらく山野楽器で一番デカいであろう手提げ袋に入れてくれました。
  大きい大きいと聞いていたので、一応肩掛けの大きいバッグを持って行ったんだが、それにも入らなかった。
  はっきり言って迷惑やぞ、光ちゃん☆\(−−;)ぜいたく言うな
 
 
  でも、内容にはこの上なく満足(なので今こんな時間/笑)
  詳しい感想は今日んとこはやめときますが、観てて改めて深く思ったのは、光一さんて人は、あまりにも素晴らしい美貌と運動神経に恵まれてしまったおかげで今こういうお仕事をしておられますが(なんか、変に回りくどいのう)、将来的には絶対にプロデューサー的お仕事をなさった方がいいと思う。
  それから、彼が作った曲をこうしてまとめて聴いてみると、アイドルが歌うべき曲の王道だなと(笑)
  衣裳やセットのプランを紹介するSpecial Reelを見ていると、「後輩のために曲を作って、後輩をプロデュースする」という光一さんの未来予想図がくっきりと見えてきた気がした。
  この意見に対しては、
  「光ちゃんは一生スターよ! 裏方になんかならないわ!」
  とご立腹の方もいらっしゃるかもしれないが、まぁ、ぼくが勝手にそう思っただけなんで。
  兼業という道もあるだろうけど、こういう仕事は片手間にやられるのはぼくは嫌いなんで。今は自分たちだけに関して考えればいいからできてるけど、本気出して一人のアイドル、一つのユニットを育てるつもりなら、あんまり片手間ってのは歓迎できないし。
  ま、ン十年後のことだから、どうなるかは分かりませんけどね(←無責任)
  ブックレットや限定盤のDVDおよびおまけCDのジャケット写真なぞを見てると、
  「はぁ〜、なんてめごいあんちゃんなんだv」
  と魂抜かれてしまう美しさなので、芸能人堂本光一はずっと存在していてほしいという気持ちももちろんあるのだが。
 
 
 
 
 
  と盛り上がりながら『Matthew's Best Hit TV』をリプレイ。
  このコーナー観んの、つばっちゃ以来だっちゃ(←なぜラムちゃん?)
  小ツボ満載。
  さすがマシューなのだ(*^^*)
  以下、DVD鑑賞疲れのため(コラ)箇条書き。
 
  1.「薔薇は美しく散る」をBGMに登場。
  この時点でまたもやわたくし爆笑(≧∇≦)ステキすぎて
  薔薇の花束をレミに手渡すというベタな演出をしておきながら、衣裳はあまりにも地味(笑)な王子。
  いや・・・フェルゼンのカッコされても、正直ひきますよあたしゃ(^^ゞ
  そういうのはたかみーにまかせとこ(^^)
 
  2.「(レミパン本体を持って)立つんですよね」(←中途半端な知識)
  立つのはフタだ光一さん(笑)
  それはそうとレミめ、単身赴任自炊王子の包丁さばきを見たかったのに、なんで全部自分で切っちゃうんだよー!(ぷんぷん)
  見たところ、あんまり上手ではなかったが(^^ゞ
 
  3.「お客そん」
  ただ今ご紹介にあずかりました「お客そん」です( ̄w ̄)
  それよりあなた、「じゃじゃ馬感」とかいう表現をするから感性がオヤジだと言われ(略)
 
  4.筋肉を見るとすぐ触る
  フェチですか?                          えっ、スルーなの?(−−;)
 
  5.結婚年齢35歳
  そんな気はしますね。でもさ、恋愛運は天画(姓の合計)で見るっつうんならつよっさんも同じじゃんか(なるほど/納得)いやぁ、全く同じってことはないと思うけどなぁ←占い疑心派
  でも光ちゃんは年上と結婚するとは思えないなぁ(無根拠な確信)
  つよっさん予想じゃないけど、光一さんはすごい年下と結婚しそうなんだよなぁ。35歳にもなって結婚するならなおさら(無根拠ですよ無根拠)
  つよっさんはもうちょっと早く、それこそ年上の女性と結婚しそうだけどね(だから無根拠だってば)
 
  あら? でもこうして見直すと、小ツボは大いにあったが、大ツボがなかったような(贅沢もの)
  ふふふ、実はそのあとの番組(←わざとらしい)に、バクダンが隠されていたのさ ( ̄ー ̄) 久々にタダレを喜ばすバクダンが
 
 
 
 
  その『正直しんどい』(ゲスト・酒井彩名)
  今回はおなじみの企画となった価格別グルメなんですが。
  もー、余計なことは一切書かないぼくは。
  この一瞬にノックアウト。
  「光一、はい、あーんして。あ──ん」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  バタリ(あっ、失神した)
 
 
 
 
 
 
 
 
  つ、つ、つ、つ、つ、つ(←何の行列?)つよっさん!
  タ、タ、タ(くどい!)タダレをからかうのはやめてください! し、し、心臓に悪いれす!!(>_<。)
  まだご覧になってない方のために、これだけにしときますが(余計心臓に悪かろうが!)
  どんなシチュエーションで発されたセリフかは、その目でお確かめを(ふふふ)
  あとは何てことなかった(オイ)と言いたいんですが、300グラム10万円というふざけた牛肉(『どっちの料理ショー』にも出てきたような気がする)を、丸焦げにしてしまうあたり、『正直しんどい』の面目躍如というか(もったいない!/叱)
  盛大な炎に包まれる300グラム10万円の幻の牛肉。(絵ヅラがすごすぎ/爆)
  それを泰然として見つめる堂本剛本年度ベストジーニスト(←関係ないだろ!)
  もー、びっくりしましたよこのだだもれな予算の使い方(そこかよ)
 
 
 
 
 
 
  彩名ちゃん、ごめんな(なぜ謝る?)
 
 
  ただ今日のつよっさんは前髪上げてて、以前(藤谷美和子の時とか)はそれでもカワイコちゃんだったのに、しばらく前髪下げてるのを見慣れてたせいか、オデコ全開の顔は「男の子」だった。
  ・・・いや、堂本剛は男の子に決まってると思うんですが(なに言葉濁してんだよ?!)
  『しんどい』の常道で、またもや彩名ちゃんの方が背が高いし(×_×)
  今の芸能界、堂本ズと背が釣り合う女優はおらんのか?!
  わかった。堂本くんたちが女優になっちゃえば(タダレてきたので、本日終了)
 
 
 
 
  あ、UCカードの新CMが釣れた!(喜)
  髪切り前のつよっさんなんだけど、まぁ良しとしよう。光一さんのコンディションはいつものように◎だし。
  ダンスバージョンという点では同じで曲も歌詞が変わっただけですが。
  カードを口にくわえるショットがあるのがぼく的に大ごちそう。
  唇フェチなもんでへへへ(^^ゞ
 
 
  しまった、また『いいとも』まで辿り着かなかった(やる気がねぇな?)そ、そんなことないよ・・・(汗)
 
  
 |