mixiやってマス
ほのぼの日記
─ by chicker ─
最近は専らフジファブリックとthe pillowsのライブ参戦記録と化しています。

2003年07月16日(水) 電車アナ

電車のアナウンスについて。
毎日のように聞いていると、
なんでもないことなのに、
何かおもしろくなってくることはありませんか?
(なかったらごめんなさい(^-^;)

電車では最近は、車掌さんじゃなくて、
録音テープ(CD?)を使っているようですね。
その女の人の声がむっちゃきれいですが、
録音するとき大変だろうなーと余計な心配をしてしまいます。

まず気になるのは、なんだか早口で長い言葉を言ってるやつ。
どこかの駅で、「ハトのマークの愛知県宅地建物取引業協会は…」
というのをすらすらすら〜っと言ってるんですが、
いつも、なんか早口言葉みたいでウケル。

あとこれは、話し方ではなくて、文の内容なんですが、
「高級ハクライ時計、安さ一番○ップカメラ方面は…」
って、言う所があるんですけど、高級とか言っておいて、
安さ一番てどーゆーこと?とか思います。
あぶらとり紙に通じるものがありますね。
(タダで配ってるのにも「高級あぶらとり紙」と書いてる。)

あと、地下鉄で「原」という駅名があるんですが、
そこだけ発声のしかたが違うような音なんです。
うまく説明できませんが、なんか、
空気をいっぱい吐いているような、「ラ」なんですよ。
こう、息が抜けるというか。気合い入れて言ってる感じ。

それと、「ナゴヤドーム前 矢田」という駅名も気になります。
私はいつも駅のホームで電車を待っている時に聞くんですが、
「次の電車はナゴヤドーム前 矢田行きです。白線の……」
という、アナウンスのあと、英語で
「ナンタラカンタラ……ナゴヤドームマエ ヤダ。」
って言うんですよ。最初聞いたときはややウケでした。
その、なんか、「ヤダ」で終わると、子供みたいで、おかしい。

それにしても、何回聞いても英語で何て言ってるか
わからない言葉があるから不思議ですね。(アホ)

今日の一言:今日のにゃんこ

アネがカメラ付きケータイに変えたので、
日記に「今日のシロフク」とかいって
写真載せようかと思いましたが、
毎日撮ってもとくに変化がないっす。
身内はいいけど他人はつまらんよね。(多分。)

もっと生まれたての頃から毎日撮ってたら
変化がすごいわかったでしょうね〜。
1年でほとんど成猫になるのだから、
1日の成長もすごいのではないでしょうか?

ところで、私のケータイはまだ折り畳み式じゃないです。
ソニーのやつを狙ってます。リボルバースタイル。
今は出たばっかで高いけど、
もう半年くらい待ったら安くなるかな〜?


 < 過去  INDEX  未来 >


Chicker [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加