2001年03月14日(水) |
温泉付スナック喫茶 と カブトガニ |
旅が好きだけど、だからなにかにハマルとか、同じところに何度も行くとか、まして、人生や自分を見なおしたりしたことがない。写真もとらないし、思い出を何度も味わったりしないし、結構何しにいったの?と聞かれるけど、大抵なにもしないし、ただ行ったことの無いところへ行って見たことのない物を見て、食べたことのないもの(の中で食べられそうなもの)を食べて、びっくりしたり飽きれたりできれば最高で、なあんだ、と思ってもがっかりしないのがわたしの旅行です。
そして帰ってくるとまあ大抵の時は軽い便秘なので、自分の家のトイレでゆっくりスッキリしてオシマイ。15時間くらい眠ってもう明日からのことを考えマス。
広島では色々なトコロに言って結構面白いものを見ました。気が向いたら書き残しておこうと思っています。が、一番心ゆさぶられ今もドキドキ考えているのは、 岡山のカブトガニのことなのです。
カブトガニ。まだ本物はみたことがない。かぶとがにまんじゅうもまだお目にかかったことはない。しかし。これからサボテンとともにわたしの嗜好が矢印てんてんてん、の予感。
あとね、温泉付スナック喫茶 ! いいよ。うちの近所にあったら即常連だね。週3は通う。 元湯の温泉に入って(銭湯より安い!)朝はモーニング、昼はビールとうどんかそば、夜はビールと焼酎。 ギャー。最高。 これは広島の山の中にありまする。場所はないしょじゃけん。
|