2001年06月01日(金) |
爬虫類と両生類 飼いたい |
すぐに読んだ本に影響されてすぐに又別のものに心奪われるわたし。 昨日読んだかえるの図鑑に夢中になり熱帯魚ショップに赴きました。 が、かえるは1匹もおらず、いやアフリカツノガエルの赤ん坊は山ほどいた けど、あれ魚のえさじゃないかな。それにうまく育つとでかくなるよね。
そのかわりにに心をもっていかれちまったのは、リクガメでした。 小山のように丸い甲羅。こどもだからかチョコチョコ動き回って、ボンずな 頭。なにより奴らはアクビをするんざんす!クアッって!あくび! もともとトカゲよりイモリ、ワニよりサンショウウオと、爬虫類より両生 類がすきだったけど、今日の亀のアクビをみましたら、たしかにウロコ組 の方がヌルヌル軍団より1つ上の生き物と感じましたわ。 ヨチヨチしやがってクアッーだって!!! でも亀って高いんだね。ああ、かえるも飼いたいなあ。夜に台所でペッタ ペッタしてたらどんなに素敵でしょう。でも亀も。う〜。 まずはかえるがどこで手にはいるのか確かめて、飼育所を読んでそれから なんだけど、こういうとき我ながら呆れるほど行動は早く財布の紐はユル ユルなのだ。
|