2001年06月04日(月) |
すぐわかるのはつまんない |
今日は子供のうたの録音の仕事で、それはサクッといい仕事をしたので、 どうでもいいのです。が。 その時に「クイカイマニマニマニマニダスキークイカイコークイカイコ−」 の話になりました。譜面がみつからないけど、曲名はクイカイマニマニで よいのか?童謡ではなくキャンプ歌特集の方がすぐhitするのでは、ついで にサラスポンダはどこの国の歌か、なんてことをね。 その帰り道わたし達はクイカイは南の島のうたである、舟のりの匂いがす る。と、いや山岳民族のかほりがする、ヨーデルっぽい個所が高地を感じ させる。と、真っ二つに意見がわかれ、最後にはあんまりにも言葉として の規則性がわからないので、言葉遊び音の響きのみの歌ではないかと極論 に走りつつ楽しく議論をして、よしネットで調べてみよう!ついでにサラ スポとニプロ「命の輝きに〜」って奴の正しい歌詞も調べようということ になったわけです。
で、今しらべたのさ。あっというまだったね。わかってみると、 ああ、そうなんだ。ふーん。で、大きく広げた想像の翼と推理の喜びがふ にゃふにゃとしぼんでしまいました。 もう二度とこんなどうでもいいことの正誤を調べるのはやめよう、図書館 でならいいけど、ネットはやめよう。だって宝捜しの楽しみがぜんぜんな いんだもん。
正解をしりたい?
|