むか〜し、ソ連という国があって、バリバリの現役で世界革命なんかを 唱えていたころにな、新聞にはしょちゅう、3ヶ年計画とか、5ヶ年計 画とかいうことばがのぼっていたのじゃ。
で、このわかりやすさがわたしは大好きだったの。だからファッション 3ヶ年計画とか人生5ヶ年計画をどんとぶちたてて、目標に向かって邁 進しよう!と一人ソユーズだったのじゃ。 もちろん計画するのが好きなだけだから、1ヶ月後には第2次3ヶ年計 画をぶちたてるのですが。
そんでもってここ3年ばかし私はそういう人生一人遊びを忘れていたの だけれど、久しぶりにここは一つと5ヶ年計画をたててみたよ。
計画の発表はHPの模様替えにあわせて行う予定です。
そしてこの冬のファッション計画は10年前にもどって「茶色い人」と いたしましたが、去年の冬に購入したクランベリー色のコートが計画の 推進を妨げています。 ケチ根性やちょっとの工夫で再利用精神はソ連式には会わないのです。 明日のパンより5年後の世界を求めるのがソ連式なのです。 だから潰れたのでしょう。
|