2002年02月04日(月) |
世間知らずだった・・・ |
オトナになってだいぶたち、いろんな知識が蓄積されて、 「もういいや、新しいものなんてどうせなにかの焼きなおしだし」 なんて思ってよおく見たりすることが少なくなると、 「最近のもんなんて全然わかんないねぇ」とおじさんおばさんになるわ けですが。 うかつでした。いつから魚肉ソーセージコーナーはあんなに充実して いたのでしょう。いろんなフレーバーがある!
うかつなことにそのことに気付いたのは一昨日なのです。コンビニを フラフラしていて普段じっくり見ない、缶詰びん詰コーナーの一番上の 棚に奴らはいた。もう少し背が高かったらもう少し早く気付いていたか もしれないなあ。 でも大抵のものはフレーバーものよりストレートが旨い!と信じてい るので、じっくり眺めたあげく昔なじみを手に取ったのです。が、レジ に行く前に閃きました。
ヤキソバが好きだ。サッポロ一番の袋入りのが好きだ。しかしあまり にもジャンクな味なので、結構具を選ぶのです。ちゃんとしたハムや豚 肉はもちろんキャベツでさえ、なんとなくナジマナイ。これまではもや しをしょう油orウスターソースとガーリックパウダーで炒めたものを、 これがbestの具だぜ!と信じてきたのです。
魚肉ソーセージもいいんだけど、寂しいんだよね。繊維質が全然とれ ないし・・・コドモの頃はそれがbestだったのに、オトナなわたしは最 近またく遠ざかっていた。しかし、この味付きソーセージはつかえるか も! と閃いたわたしは又レジから離れソーセージコーナーへ。 じっくり吟味のすえ、えび風味、を1本買いました。
結果、大成功です。さすがフレーバーものだ。熱をくわえるとかなり のえびの匂いを発する。そして全体のお味はなんと 「ほしえびもんじゃ」 にそっくりだったのです。 あったりまえです。水とソースと小麦粉の味にえび風味がはいったんだ からね。 うれしい発見。ひとり自宅でもんじゃを作って食べるのは面倒そして むなしいけど、インスタントやきそばだもんね。ひとり自宅でたべるも んだもんね。 そうです。世界にはまだまだ新しいものが出現する可能性があるので す。自覚はなかったけど、好奇心と興味を忘れかけていたのね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++ あ〜700円計画は翌日1500円計画に変更を余儀なくされ、その翌 日には3000円に・・・ でも今日は1000円まで回復したので、まだまだ諦めない。要はひと 月に10万円貯めればいいんだ。
|