2002年03月08日(金) |
ser pan comido 朝飯前よ |
塩っぱくないと沢山たべられる。という真理をついさっき発見。 そうじゃないかなあ、とは思っていたけれども。やっぱりそうでした 。パスタのソースをトマトの缶詰の塩っ気だけでつくってみたらば、も りもり食べられました。途中でいやにならないの。でも一応キャベジン を投下。
ずっとずっと好きででもここ何年も食べてなくて、最近また毎日食べ ているのが パスコの「イングリッシュマフィン」 バターやクリームを練り込んだリッチなパンが好きでないので、こうい う コムギコ! カリカリ 変な触感 なパンが好きなのです。 でも昔も思っていたんだけど、これホントウにイングリッシュ風なの かしら。パスコ以外で似たようなものをみたことない。パスコオリジナ ルだろう・・・と思っているんですが、どうなんだろう。4個入って、 130円だったかな?中途半端な値段設定。スーパーも毎日3袋しか仕 入れてくれないので、午後6時過ぎにはなくなっちゃう。絶対6時過ぎ にはないの。わたしのように熱いファンがいるらしく、密かに今日は2 袋買い占めてやる、1袋はお情けで残しておいてやるぜ、とライバル心 を燃やしております。
今日の題名はパンつながりで意味はなし。直訳で (そんなことは) 「食べられたパンである」 ちょっとアホっぽくて好きだ。
|