思考回路2011
もくじむかしあした


2001年05月04日(金) キレた時の心理を分析しよう

人がキレるのを、まあまあ怒るなよとなだめ役だった
自分がキレた。が、自己処理してなだめた。
えらいメンバーを組まれたものだとローテ見たとき思った。
新人さん2人とつまみ食い女と私。
2人は教えなければいけないし、つまみ女は言わないと何もしない。
で、何でブチっといって思わず
「つくれっつってんだろうがっボケっ」と小声で(笑)
言ってしまったのかといえば、新人くんが仕事を
一時放棄してしまったから。
忙しいさなか、変なオヤジの客が来て、ちょうど元中番の
リーダーが来て、談笑している中、レジやってた彼が
その輪から抜け出しずらかったのは分かる。
でも、彼は頼んだ仕事の途中だった。
それが出来ていれば、客に商品の提供が出来たのに
速ければナンボの店なんだから、そこで手を止めて
提供を遅らせてはいかんのだ。
なにより優先されるのは商品の製造と提供。
小声で悪態をついた後、無言で新人くんのほったらかし
になった商品をつくる。
すいません、と言われた。
しばし考える、自分が新人だった頃の事を。
・・・ま、人のこと言えないよな。
彼は前回、前々回の日記に出てきた、1カ月たたないうちに
嫌われてしまった新人くんと同じくナゼか受けが悪い。
たしかにぎこちないし、レジの言葉遣いもおかしいし、
落ち着きないけど、言えば直そうという努力をしている。
反省もしている。それは目に見えて分かる。
そんなわけで、キレてしまったけど頑張れ、見返せと
心の中で応援しているのであった。


あしえ |MAILHomePage