私のまわりにはPCもネットも超初心者が多い。 森くましかり、妹しかり・・・・
夕べうたた寝していたら突然携帯がなった。 時間は0時前(ばき) そう、妹がついに携帯をゲット J-PHONEのメール機能のあるのにしたらしい。 J-PHONEどおしだと電話番号だけでメールが送信できるので そのつもりでかけたらしいが そりゃ、無理よ、私はDocomoなんだもん。 おまけにi-modeはIDを取得すると電話番号+@docomo.ne.jpでは エラーになってしまって送信できないんだよん(それは実は私も最近知った)
私のアドレスを教えてあげようと思ったが 夜中だったし口頭でアドレスを聞いても間違うだろうしということで 妹からFAXでアドレスを教えてもらうことにした。
今日夕方帰宅したらFAXが届いていたので早速送ってみたが なかなかメールは届かない。
しばらくすると電話がかかってきて 「メール届いてないよね?パパ(旦那のこと)だと 同じJ-PHONEどおしだからうまく送れるんだけど。。。」
新規メールはやめて届いたメールに返信してみれば?というと なんとか送ってきた。
そうそう先日森くまに初めて家族以外の友人からメールが届いたということを ここに書いたが、なかなか返事がこなかったらしい。 いくらなんでも一週間に一度はメールチェックするだろう 届くまで毎日送ってやるといって本当に毎日送りつづけていたら 先日ようやく返事が届いた。 が、しかし何故かえみりんのアドレスに。(爆) 「僕にはえりなさんというネーチャンの知合いはいないのですが。ひょっとして貴兄は・・。」 夜中に家族で大爆笑 そうなのだ。森くまはえみりんとPCも共通。メーラーも共通。 なので送信するときは「送信者」を切り替えないといけないよと教えていたのに・・えみりんのアカウントで送りつづけていたらしい。 ちゃんと署名も設定してあげて挿入の方法も教えていたのに 全く署名もつけていなかったし。。
ふっ。。。まったく情けない。(-_-メ)
それにしても身内とのメールのやりとりはなんだかくすぐったい。(笑) そうそうおとといは新学期がはじまったえみりんから やたら担任の愚痴メールが届いたっけ。 結構厳しい先生らしいが、のほほんとしてだらしないえみりんにはちょうどいいのでは?と珍しく夫婦の意見が一致したのであった(笑)
|