虹色過多想い |
2004年10月21日(木) 顔晴れ |
歯医者さんへ行ってきました。 今日はわんわん物語の雑貨セットをもらってにんまり。しかもディズニーストアで売ってるやつだから高価なのばっか。 ディズニーストアの商品って本当高いですよね。 でもあたしが使えるようなのはあんまりなくって、ほとんど妹にあげました。 帰りにTSUTAYAに寄って広瀬香美と槇原敬之とコブコロと花*花のアルバムを借りてきました。 彼に「何その選択は。。。」って言われたけど、なんか最近聴いてない音楽を聴きたかったんですよ。 マッキーとかちゃんと聴いたことなかったし。コブクロも。 広瀬香美はもうすぐ冬が来るからで。 花*花は本当に大好きなんだもん。 あとは図書館にも行った。 実は図書館には昨日も行って、最近は本をけっこう読んでる。 1日のうち、勉強してるか本を読んでるか家事をしてるかじゃないかってくらい。あと、ゴロゴロもしてるかな・・・。 ○昨日と今日で読み終えた本○ メールで送る名言集 メー言 / DECO編 幸せの法則 / 加藤諦三 22歳、季節がひとつ過ぎてゆく / 唯川恵 どれもなかなかよかったです。 今日は勉強もはかどって、夜の彼との電話もすごく楽しかった。 昨日、あたしが全然勉強できなくって、すごくネガティブ思考になってて、電話で話しててもなんかくらーい感じだったんだよね。 あたしが暗かっただけで、彼はそんなことなかったのかもしれないけど。 あたしのせいで彼まで嫌な気分にさせちゃってたらだめだなーって昨日の夜反省して、今日はまず自分のことをがんばろうって決めた。 自分自身のことをちゃんとがんばれたら、電話も自然に楽しい話ばかりできて、笑ってばかりいた。 やっぱりネガティブはよそう。 前向きにがんばりたいな。 あたしの考え方一つで、いろんなことがいい方向に変わっていくんだなーって実感しました。 「顔晴れ」 これで「がんばれ」って読むんだって。 素敵じゃありません? 「がんばれ」「がんばれ」って時には重く感じちゃうこともある。 その言葉を相手に使い続けることがいいとは限らない。 それでも、苦しくなった時はこの漢字を見て無理せずがんばっていきたいなって思ってる。 |
←yesterday |index | tomorrow→ | ![]() |