虹色過多想い |
2004年12月16日(木) 幸せだからがんばれるよ |
今日は10時間も寝ちゃったよー。 昨日は頭痛が治らなくって久しぶりに早く1時に寝たんだけど(べつに早くはないか)、今日の朝は何度か目は覚ましたけど、体を起こせなくて11時までベッドの中にいた。 でもたくさん寝ちゃった分、遊ばず勉強を順調に進めてるからよしとしよう。 朝昼兼用ごはんには明太子のスパゲッティを作って食べた。 初めて作ってみたんだけど、なかなか美味にできました。 私的にはもうちょっと辛くしたかったんだけど。 マヨネーズの量が多かったのかなぁ。 今年の5月から受験の準備をしてきたわけだけど、実際夏は全然進めれなかった。 やる気もさほど起こらず、受験生とは思えないほどのんびりしてた。 やっと最近、がんばらばきゃって本腰入れ始めた。 20歳だけど、あたしが大学を受験するのは始めて。 去年もおととしも願書すら出してない。 本当はあたしだって当たり前のように18歳で受験するはずだった。 自分が20歳で受験することになるなんて普通の高校生してた頃には夢にも思わなかったな。 今がんばれてるのって、今が幸せだと思えるからこそだと思う。 もし今のあたしが恋とかしていなくって、受験勉強一本の生活をしていたら、きっと過去ばかり見てネガティブな考えしかできなかったと思う。 実際、少し前までそうだったから。 なんであんな風になっちゃったんだろう。 どうして2度目の高3をもうちょっとだけがんばれなかったんだろう。 どうして高校を辞めるなんて選択をしちゃったのかな。 なんでもっと早くリスタートできなかったのかな。 「どうして・・・」「なんで・・・」答えの見つからない、今更言っても仕方のない言葉ばかりを頭の中でぐるぐるさせて、前向きな考え方なんてちっともできなかった。 だけど、今を幸せと語るなら、今まで起こったことはすべて必要だったことだって思うから。 今が不幸だと思うなら、今まで起こったことすべてを憎んでしまうかもしれないけれど、幸せならすべてに感謝しなくちゃって思う。 この20年間あたしに降りかかったことの中で、何かひとつでも欠けてたら今のあたしはないでしょう。 だから今からがんばるの。 過去のことは今の幸せのために必要だったんだし、だから嘆いてはいけないんだろうし。 今がんばってる努力が実ったらまた幸せを感じられる。 受験が近いせいか、小中学校の同級生たちがよく連絡をくれる。 「最近どう?」 「勉強進んでる?」 「どこの大学受けるの?」 前の高校の頃は半分音信普通だった同級生たちが、高校生を終えてからよく連絡とるようになった。 なんだか不思議。 みんな心配してくれてるんだなぁ。 あたしはやっぱり幸せ者だと思った。 |
←yesterday |index | tomorrow→ | ![]() |