虹色過多想い
2005年01月26日(水)  ミルフィーユもミルクレープも好きだけど

「比べる必要なんてない」
「比べるなんてよくないよ」
よく言われる言葉。
きっとこの言葉で安心する人がたくさんいる。
落ち着ける人がたくさんいる。
助けられる人がたくさんいる。

比べなくても、1番にならなくてもいいんだよね?
槇原敬之はそう言って、SMAPはそう歌っている。
たくさんの人がその言葉に共鳴して、癒されている。
あたしもあの歌が好きよ。

でも、この世の中には比べるってことがまだまだ溢れているじゃない?
全てのことが勝ち負けで定義されるわけじゃないけれど、そーゆう風潮はまだまだあるじゃない?
あたしもね、そうなんだよ。
そんな世間と一緒で、周りの誰かと比べたり、何かと何かを比べたりして生きてるとがこある。
時々「比べないで!」なんて叫んでいるくせに。

生活の中から比べることを完全に排除するなんて無理な気がする。
誰にとっても。

だけど、重ねられるのは嫌。
あたしはあの子と同じじゃないの。
違うから比べるんでしょう?
それなのに、一緒にしないで。
あたしはあの子と違うんだもん。

今のあたしはあの頃のあたしと違うの。
比べてもいいよ。
でも比べた結果が同じなんて嫌。
重ねないで。重ねないで。

あたしとあの子を重ねてしまったら、そもそも比べる必要なんてないよ。
比べられてもいいの。
あたしとあの子は違うんだから。
全然違うんだから。
同じにしないで。一緒にしないで。
同じなら比べる必要なんてないの。

「比べないで!」って叫びたいんじゃない。
「一緒にしないで!」っていつも言いたいの。

←yesterdayindextomorrow→
HPMail