虹色過多想い |
2005年02月14日(月) ハート全部を渡したくって |
*チョコレート色のマフラー巻いてゆく だからあたしも一緒に食べて* 雪がたくさん降るバレンタインデーでした。 恋人が車を運転してあたしの家まで迎えに来てくれるのにすごく時間がかかった。 晩御飯はパスタを食べに行って、お店の駐車場に車を停めて、そこでバレンタインチョコを渡した。 ハート型の生チョコを作りました。 ハート型の箱に入れて、一緒に渡したペットボトルのお茶にも赤いリボンを結んだ。 今日という日にありったけの愛を贈りたかったから。 あたしのチョコを渡す前に、金色のGODIVAの紙袋に入ったチョコを渡した。 「はい」って渡したら最初恋人はあたしからのチョコだと思ったみたいだけど、それはママからのバレンタインチョコで、「恋人君に渡してね」と頼まれていたもの。 あたしの恋人にママがチョコをあげることにびっくりしたのは恋人以上にあたしなんだけどね。 だって、どうして、娘の彼氏に・・・とか思うし。 ママは例年パパにも弟にもチョコなんてあげてないのに。 いつもお世話になってるお礼らしい。 確かに「お家の人に」って恋人からケーキやらジュースやらウニやらもらってるからなぁ。 ご飯を食べて、あたしは本屋さんで秘書検の参考書を買って、車に戻ってきて恋人に手袋を渡した。 なんでこうプレゼントを渡す時って心臓が飛び出るくらいドキドキするんでしょう。 手袋だってチョコと一緒に渡すつもりだったのに、緊張してその時は渡せなかったの。 手袋の包みにカードを挿んで渡した。 GIVENCYのカーキ色の手袋をプレゼントに選んだ。 表が毛糸で裏が革のもの。 恋人は前に、手袋は面倒だからつけないと言っていたけれど、せめて車に積もった雪を掃うときに使ってくれればいいなと思って。 あたしの冷たい手じゃ、恋人の手をあたためることはできないから。 だからその手袋で冷たい雪から守るぐらいのことはができればいいなと思う。 |
←yesterday |index | tomorrow→ | ![]() |