虹色過多想い |
2005年07月28日(木) 一生に一度の大恋愛 |
今日は最後のテスト。民法でした。 うちの学部で1番難しいテストらしいので、民法はかなり前からちょこちょこ復習してました。 けど、ここ1週間は大して何もやっていなくって、昨日の夜本腰入れようとしてたのに・・・昨日の夜に恋人と揉めた。 ケンカじゃないんだけど、傷つけ合う会話。 ほんの些細なことなのになぁ。 ごめんねとは言ったけど、もやもや〜なまま電話を切って、そしたらもう落ちていくばかりですよ。 勉強なんて手につかないから眠ろうとしたけど(それでも3時までは起きてた。勉強もせずに起きてた)、数時間おきに目が覚めるばかりで、全然眠れなかった。 目が覚めても気付けば涙が流れてきて、もう本当にこんな自分が嫌。 本当のあたしは弱くて情けなくて泣き虫なの。 そんな自分がもちろん嫌いで、強くなりたいんだけどね。 なんとか涙を止めたのが学校へ行かなくちゃいけないギリギリの時間で、鼻真っ赤のままメイクもせずに自転車に乗った。 あたしは泣くと鼻が真っ赤になるから嫌なんだぁ。 民法のテストは商法の次にはよくできた方だと思う。 昨日は全然勉強してなかったけど、今までこつこつ復習してきててよかったーって心底思ったよ。 1番難しいと言われたテストができた方だなんて、他の科目はどんだけ悪いんだ・・・って感じだよね。 今回は勉強しなさ過ぎでした。後期は絶対頑張る! 今月はずっと残業続きだった恋人が、定時で帰れたらしく、帰り道で電話をくれた。 昨日の電話とは打って変わって優しかった。 ずっとずっと冷たくしてくれてればいいのに。 そうしたら離れることを選ぶことだってできるかもしれないのに。 冷たくされて、優しくされたら離れられなくなっちゃうでしょう? はまっちゃうでしょう? もっとずっと一緒にいたいって思っちゃうじゃない・・・。 1時間後、恋人は車で迎えに来てくれて、一緒に晩ご飯を食べた。 明日もデートの予定だったのに、今日会いに来てくれたのは恋人の優しさ。 愛があるからだって、今ならわかるのに。 本当にあめとムチって言葉が似合う人だなぁと思う。 ミスドではたっぷり2時間お勉強。 もう夏休みだし、初級シスアドの勉強を始めました。けっこう楽しいの。 パソコンに詳しくなれるお勉強だし。 英字が並ぶ語句が出てくると拒否反応出てくるけどねー。 2進数を10進数にとか、16進数にとか、今までだったら絶対できなかった数学の問題も今日は理解できた。感動! テーブルの向こう側、恋人は紙ナプキンに熱心に絵を描いていた。 ケータイの新しい待ち受けにするためって。 今日までは恋人が描いたアンパンマンをケータイカメラに撮って、ふたりで待ち受けに設定してた。 今日からは恋人が描いたジャムおじさんの絵がふたりおそろいの待ち受け画面。 ダーリンはさぁ、愛してくれてるんだよねぇ。だけど時々その愛がなくなってるんだよねー? うん。時々なくしちゃってる。だからそーゆう時はお前が見つけてきて。 いつだってうまくいくわけはない。 ストレス溜まるのなんて嫌だし、傷つけ合いたくないから、離れることを考えることはもちろんある。 けど、見失ったらまた探そう。 緩んだ糸は結び直そう。 ふたりの間にあるのは赤い糸だって信じていたいの。 一生に一度の大恋愛があるというのなら、君がいい。 そしてこの恋がハッピーエンドに向かってる恋ならいいと思うんだ。 |
←yesterday |index | tomorrow→ | ![]() |