紫
|MAIL
目次|過去の日記|未来の日記
かなり久々に、東海自然歩道を歩きました。
そして、今日をもって、今年の私の山歩きが開始されました。
今年も、時間の許す限りたくさん歩きます。
と、意気込んでいますが、今日の東海自然歩道。
単調な林道が続く下りの道がほとんどで、大したことはありません。
今日のメインは、滋賀県信楽(しがらき)の山里奥深くに建つ「ミホ・ミュージアム」です。
メインといっても、東海自然歩道の通り道にあるため、せっかくだからちらっとのぞいて行こうという、単なるこじつけのようなメインイベント。
でも、これがけっこう、いい美術館でした。
国内よりも、海外から絶賛されているようで、ガイコク人が多く、あちこちで英語や中国語らしき言語が聞かれました。
中国の理想郷である桃源郷をイメージした造りとのこと。
そういえば、中学校のときに、桃源郷の漢詩を学んだなぁ、と思い出し、少し憧憬の念を覚えながら、ここがそうなのか、となぜか納得。
そして、その後、東海自然歩道を歩き、電車で京都まで行きました。
その間、非常に寒く!、寒く寒く。
いっしょに歩いた妊婦さんが心配だったのですが、大丈夫だったかな……。
京都で降りて、恒例の「第一旭」のラーメンを食べて、持ち帰りラーメンも2つ買って、外に出たら、ぽかぽか体が温まっていました。
今日は、いい一日。
いい一日。
やっぱり……。
ありがとう。
目次|過去の日記|未来の日記