2003年06月29日(日) |
リターン〜マンガ読み直し、はまり直し |
えーと。以前読んでいたマンガを何かのきっかけで思い出し、読み直して、しかもはまり直すことを、私は「リターン」と言っていますが。
今度はドラゴンボールにはまり直しております。
ネットで偶然ベジータ×ブルマの小説を読んで、面白かったんですよ。 …んで、ドラゴンボールの小説サイトをあさりまくり、最終的には、悟空×チチに落ち着いて(?)のめりこみ、
もう一度原作読みたい!!!
…との熱が勃発。 ただ今、ドラゴンボール「完全版」を、ちょっとずつ揃えながら読み込んでいる最中です。
そしたらこれが、面白い!! やっぱり鳥山明さんはすごい!
今読んでいるところは、天下一武道会のあたり(はじめての出場ね)なんですが、スーパーサイヤ人やフュージョンや元気玉が出てこなくても十分面白い!!! 悟空かわいい!!格好イイ!! 社会的に多少ズレていようが、社会的常識が身についていなかろうが、ニカっと笑って、「ま、いっか!」 「いいわけあるかーっっ!!」…などとツッコミ入れている周囲も楽しい♪ 悟空も、「強い」けれど、決して全能ではなく、亀仙人に杖で叩かれて痛がってるし、ハードな修行でも、ぜえはあいいながらこなしているのが、今見るととっても新鮮です♪ ……でも、亀仙人の修行って、すごいよな……。基礎体力の修行はもちろん、基本的な礼儀作法、勉強(教材にエロ小説使うのはどうかと思ったが、これも性教育だったのかと思えばまぁ仕方ないかな……ははは)、そして休憩までもがカリキュラムに入ってるんですから。 そして、その修行も、牛乳配達・畑耕し(素手で)・土方のバイトなど、やたらめったら周囲の木や石を破壊するような修行ではないんですよね。何かこう、「創造」につながるような、そんな修行が多いのが目につきます。 亀仙人、スケベなじいさんだけども、武道家としてはもちろん、教育者としてもあなどれませんね。(感心)
…まぁ、そんなこんなの楽しいリターン♪ しかも、完全版は、フルカラーページや、2色ページまでもきっちり再現してあるから嬉しいな♪コミックス版よりも版も大きいし♪ も少ししたら、あの、大好きなカリン様が出てくるんだよね〜♪ 楽しみです。
|