petit aqua vita
日頃のつぶやきやら、たまに小ネタやら…

2003年09月22日(月) 『マイ・フェア・レディ 6』(女の子ヒカル。オガヒカ)

「あら♪よく似合ってるじゃない、ヒカルちゃん」
棋院に着くと、浅海七段が玄関でふたりを待っていた。

「そ…そう?」
「ええ。緒方先生の見立てだから、ちょっと心配もしていたんだけど…」

浅海はヒカルを上から下までじっくりと眺め、にっこりと笑った。
そこに立つのは、レトロな柄の振り袖の愛らしくも初々しい16歳の少女。
下手に背伸びをすることもなく、蒼い袴が凛々しく決まり、「女の子らしすぎない」ところがかえってヒカルにはぴったりと似合っていた。女学生風の濃茶のブーツも可愛らしい。

「大丈夫。とても素敵よ。ヒカルちゃん、和服姿もイイじゃない」
「うん…俺、こんな髪だし、全然女らしくないから…着物なんて絶対似合わないって思ってたんだけどね」
ヒカルはふわりと微笑んだ。


――佐為みたいな、きれいじゃないと、似合う訳がないと、思ってた


その微笑みに、緒方は一瞬、煙草をくわえようとした手を、止めた。



「そんなことないわよ!さぁ、遅くなったけど、良い写真撮ってもらいましょう」
「うん」
ヒカルが素直に頷いたことに安心して、浅海七段はヒカルを連れて撮影予定のホールへと向かった。
緒方は、煙草に火をつけ、煙をくゆらせながら、その様子を眺めていた。

(…今の表情は……)

透き通るように透明な、普段のヒマワリのようなヒカルの印象とはかけ離れたようなそれ。
しかし自分は知っている。どこかで見た。
……思い、出せない。

緒方は煙を吐き出すと、まだ長く残っている煙草を灰皿を押し付け、ヒカルの撮影現場へと向かった。
…まったく、進藤といると退屈しない。

「…面白い……」

そう呟いたのを、緒方自身も自覚していなかった。
















緒方がホールに向かおうとすると、前方からヒカルたちを先頭に撮影スタッフたちがやって来る。
「何だ、もう終了か?」
「いいえ。ヒカルちゃんが着物ですから、やっぱり和室の方が良いだろうって事になって」
「「清風の間」に移動だってさ〜」
緒方の問いに浅海七段が答え、ヒカルものんびりと続ける。

「緒方先生」
スタッフからの声に、緒方はじろりと視線を向ける。無意識なので他意はないのだが、まだ新人らしい彼はたじろいだ。
「あ…あの、進藤クンの着物、ありがとうございました。おかげで、良い写真が撮れそうです」
「ああ…」
緒方はふ、と口元だけで笑う。
「俺は知り合いの呉服店にアイツを放りこんだだけさ。あそこまで化けると思わなかったけれどね。見られるようにはなったようだ」
「「見られるように」なんて、とんでもない!いや〜進藤三段って、結構可愛いかったんですなぁ」
「これで今年のカレンダーは、売れますよぉ!」
「俺も買おうかな」
「社員割引ってあるのか」

…好きなことを喋るスタッフをよそに、緒方は「清風の間」の前にたどりついたヒカルが戸惑っている様子なのを見咎めた。
「どうした」

「和室だから、靴、脱がなきゃなんだけど……」
スニーカーなら、すぽっと脱いでそれでおしまいだが、ヒカルが今履いている編み上げのブーツはそうはいかない。
紐をほどけば良いのだが、かがんでしまうと、長い振り袖が床についてしまうし、しゃがむと袴も床についてしまう。
「せっかく美登里さんが着せてくれたのに…汚したくないよ」
どうしよう?と見上げてくるヒカルに、緒方はすぐそばにあるベンチに顎をしゃくった。
「…え?」
「いいから座れ」
緒方はヒカルを強引に座らせ、自分はそのまま床に膝をついた。

「緒方さん、スーツ……」
そのまま、ヒカルが履いているブーツの細い紐を器用にほどいてゆく。
「黙ってろ」
半ばまでほどき、ヒカルの左足からブーツを外す。

それまで、袴と編み上げのブーツに禁欲的なまでに覆われていたそこから、無防備なふくらはぎと白い靴下を履いた足があらわれる。その無垢な色香に、後方で撮影スタッフが息を呑んでいるのが気配で分かった。
緒方は内心舌打ちしながら、もう一方のブーツをほどくように体の向きを変える。それによって、彼らの視線からヒカルの足をかくした。ふくらはぎは、もう袴に覆われて見えなかった。

動かないスタッフに、緒方はじろりと振り返る。
「今日中に済ませたいんじゃなかったのか?」
…お前達の仕事なんだからさっさとしろ

言外の言葉を、目線に変えて。

現タイトルホルダーのひと睨みに、スタッフは我に返り、慌てて機材をセットするべく「清風の間」へと消える。
それを苦々しく見送りながら、浅海七段は緒方に頭を下げた。
「緒方先生……ありがとうございます」
「何の事だ?」
緒方は無造作に応じながら、ヒカルのもう片方のブーツを外した。
「……いいえ。何でも」
浅海の言葉に、緒方は何も言わなかった。
ヒカルはきょとん?と首をかしげている。

「どしたの?…うわっ」
予告もなしに抱き上げられて、思わずヒカルは緒方のスーツにしがみついた。
「…さてな」
緒方はそのまま、「清風の間」へ入ろうとする。

「緒方さん」
「ん」

…耳元に、小さな囁き。

「…アリガト。着物、汚さずに済んだよ」
緒方は、くつくつと笑った。
「ああ」

中に入って、ヒカルを下ろしてやると、ヒカルはてててっと碁盤が用意された和室に駆けていった。
「進藤くん、碁盤の前に座ってみてもらえるかな」
「はーい」
浅海女流七段は、撮影に立ち会うべく後に続く。



緒方は、まだ笑いがとまらない。

「……まぁ、こんなモンだろ」

ヒカルが見せた、一瞬の色香。
それに反応する男の視線も、それに触れる男の手も、ヒカル自身は気付かない。

――まだ、蕾。

しかし、花は花。



周囲がそれと気付いた時には、自分にしか微笑まない花にしてしまおう。

「…相当、固い蕾らしいが、な」


 < 過去   INDEX  未来 >


平 知嗣 [HOMEPAGE]

My追加