petit aqua vita
日頃のつぶやきやら、たまに小ネタやら…

2003年12月25日(木) 『宝石箱3』(女の子ヒカル小ネタ。オガヒカ)

ゆっくりと、ゆっくりと、地上が遠くなる。
2人をのせた観覧車は、かすかな音をたてながら、冬の空へと近づいていった。



ヒカルは早速窓にはりついて、きらびやかな景色に歓声を挙げている。
「うわぁ!もうあの大っきなツリーがあんなに下にあるよvv」
見てみてvvというはしゃぎっぷりに、緒方はくすりと笑った。
「進藤は高い所平気なんだな」
「…え、もしかして緒方さんダメだった?」
だったらこんなのに乗ってマズかったかな、とヒカルが振り向く。
「まさか」
ヒカルの言葉を否定して、緒方は足を組んだ。楽しそうな表情はそのままで。
「高所恐怖症はアキラ君だ」
「…え、マジ?!」
「事実だとも。ついでに言うなら塔矢先生もそうだ」
「……すっげ以外…」
「先生の方まだ良いほうだ。足場さえしっかり立っていられればとりあえずは平気だからな」
「…塔矢は違うの?」
「脚立2段目が限界らしいぞ」
「うわー……それじゃ、観覧車なんて絶対無理だね」
こんなにキレーな夜景が見られるのに、カワイソウかも。
「さぁ?分からんぞ?意地っ張りのアキラ君のことだ。顔から下に冷や汗をびっしりかきながらも、「乗る」って言い張るんじゃないかな」
緒方の軽口に、ヒカルは手を叩いてキャラキャラと笑った。
「あははははは!言えてる〜vvよく分かるねぇ」
「…ま、生まれた時からのつきあいだからな。……進藤」

…ふ、と視線を外にやり、緒方はゴンドラの外を指さした。
「……え?」
「見えてきたぞ。コレが見たかったんじゃないのか?」
ヒカルの視線が、緒方の指す方向へと向かう。


「………うわ………すご……………!」

ヒカルと緒方の眼下に広がるのは、冬の夜空に広がる、一面の光のまたたき。

パンパシフィックホテルの窓の灯り。
そびえ立つ光の塔、ランドマークタワー。
その手前の日本丸パークには、帆船がイルミネーションに彩られて、夜の海に浮かんでいる。
暗い海の中を一筋の光の線路が走り、時折列車が、その光の中に人々を乗せて走るのが見える。
それらが、海の水に反射してゆらゆらと揺らめいて。
冬の澄んだ空気の中で、遠くまで続く不夜城の灯り。
それらをつなぐ光の筋のような、車のヘッドライトとテールライト。

「すっげー………!キレー……………」

「確かに、一見の価値あり…だな」

ふたりは、あまり言葉もなく、眼下に広がる光の芸術に見入っていた。



「……なんかさ」
「?」
「すごいね。宝石箱みたいだ」
「ずいぶんとロマンチストだな」
「……そうかな?こんなに、ひとつひとつがいろんな色で光っててさ」

暗いゴンドラの中、ヒカルの顔が夜景の明かりに照らされる。
白い頬も、金色の前髪も。

「人工の光っていえばそうなんだけど」

ガラスに手をついた。目の前に広がる光景を、撫でるかのように。

「ひとのちからで光っているものだから」

ヒカルの目がその光を見つめる。…まるで、愛しいものをみつめるかのように。

観覧車の、てっぺんまで、もうすぐ。


それまで、夜景に見入っていたヒカルが、突然緒方を振り向いた。
にっこりと、微笑んで。

「何かさ、「生きてる」って、感じ、しない?」

緒方を捕らえたのは、ふたつの宝石。
霧がかった、深い森の色。
一瞬彼が息を飲んで見とれてしまうほど、その輝きは「本物」だった。


「……それなら」
「え?」
「その光を頼りに、空を翔けるのかもしれないな」
「何が?」
きょとん?と首を傾げるヒカルに、緒方は柔らかく唇を歪める。
「今夜の主役さ」
「今夜………って」
今日は12月24日。キリストの誕生日の前日ではあるけれど。
その夜に、赤い衣装で夜空を翔ける、世界的な有名人。

「……サンタクロース……?」
「ああ」
緒方の答えに、ヒカルは目を丸くして答えてから、やがて、くすくすと笑いだした。
「緒方さんの方が、よっぽどロマンチストじゃん」
オレ、小1の時もう親父がサンタだって分かってたよ。
笑いがおさまると、ヒカルは自分の首に巻いていた緒方のマフラーを外した。

「はいこれ。ありがとう」

むきだしになった細い喉は、まだ幼くて。
差し出されたそれを受け取ると、緒方はもういちどヒカルの首に巻きつけ、ゆるく結んでやった。
「緒方さん!」
「またどうせ外に出るんだ。風邪をひかれちゃ面倒だしな」
「いいの?」
「ああ。何ならやるぞ。クリスマスプレゼントがわりにとっとけ」
「煙草臭いマフラーが〜?」
「つべこべ言うな」

ヒカルはちょっと考えこんだが、ぱっと顔を上げて無邪気に笑った。
「じゃあ、お返しに観覧車降りたら、コーヒーおごるね!」
「……ブラックで頼む」
「らじゃvv」


ゆっくりと、ゆっくりと、近づく地上の明かり。
ほんの十数分だけ離れていただけなのに、何故か「帰ってきた」という気分になる。
空にあこがれながら、やがて、ひとは大地に還る。
空で見下ろした宝石箱は、地上の上にある。






地上に降りて、係員がドアを開けると同時に、ヒカルは白い息をはずませて飛び出した。
「ちょっと待ってて!すぐ買ってくるから!!」
そう言い残して、駆けだしてゆく。

そんなヒカルの姿を、緒方は苦笑しながら見送っていた。

電灯の光を、「生きている」と語るヒカル。
虚飾ではない、あくまでも本質を見つめる、まだ、無垢な彼女。



緒方は、コートのポケットに手を入れ、手に触れたものを握ると自らの目の前にしゃらり、と垂らした。
銀色の華奢なチェーンの先端には、周囲のイルミネーションの光りに白く光る、小さな宝石。



「これをやるには、まだ、早かったか」

彼は、ネックレスを再び手の中に閉じこめた。















………どこか、嬉しそうな表情を浮かべて。


 < 過去   INDEX  未来 >


平 知嗣 [HOMEPAGE]

My追加