素人ながらも、ちまちまちまちまタグ手打ちでやってるウチのサイトなんですが。 (……ええ、タグ辞典とにらめっこしながらね…) ごくたまに、画像や背景の表示のさせ方について、質問がくることがあります。 …以下、代表的な質問例。
◆イラストを背景に固定表示させるには、どうしたら良いですか? ◆背景の画像を、スクロールしないようにしたいんです。 ◆小説部分のテーブルの部分を、フィルターがかかったみたいにして背景がほんの少し透けて見えるようにしたいんですが。 ◆ルビをうつタグってどれですか? ◆画像にリンクを張る場合に、枠線が表示されてしまうのを消したいんですが。 ◆行間を変えるには、どうしたら良いんですか?
基本的なタグだったら、「HTMLの入門書読んでくれ〜」…で済むのですが、上記のは、ちょこ〜っと、応用編なんですね。 私と同じように、ソフトを使わずタグを手打ちしている人がいて、 さらに、タグ初心者で上記のような質問を抱えてる方たちのために、 「こういうタグをここに打ち込んだら良いんだよ〜♪」 …みたいな、アドバイスのページを作ったら……見てくれる人、いるかなぁ?
ちなみに平は初心者よりも、ちょっと毛が生えたくらいの知識しか持ってないので、「そんなヤツが偉そうにタグの説明なんかすんじゃねーよ」って言われそうなんですが……。 でもね、ちょっと前まで初心者だったからこそ、初心者のキモチってーのも、分かるような気がするので。 それと、平がテキストオンリーサイトやってるからならではなんだけど、テキストやってるからこそのレイアウトのこだわりって、あると思うんです。(ルビとか、行間の調節なんてまさにそれだもん) そしてそういうのって、HTMLの入門書くらいじゃ、載ってないことだったりして!(泣) 希望がありそうなら、そういったタグの紹介ページを作ろうかとも思ってます。 …なかったら……まぁそれはそれでいいし。 ウチの小説ページのソース見てもらえれば、結構すぐ分かってもらえるような程度だからね。(…ええ、ものごっつい単純に作ってありますから!)
まぁ、とりあえずは提案と……様子見。
……あ、そうそう!フレームについては、平も面倒くさがって自分のページでもやってないからパスね〜。
|