先々週あたりから体調が悪く、帰ってから食事なんか作る気にならなかった。いままでこういう事態は無かったのに。 帰ったらとにかく早く寝ようと思ってお風呂を沸かして寝る体制。 肩こりに加えて頭痛まで伴ってきたので辛かったのだ。
こういうときは無理はすまい、と決め込んで先週は徹底して外食週間と決めた。最近食べ歩きもしていないからそれも兼ねてやってみた。
月曜日 この日はまだサニーレタスが冷蔵庫にあったので、かろうじてサラダとチキンだけのボリュームサラダだけで済ます。後片付けもチョットだけで済んだ。
火曜日 出張所で入力作業が早く終わって直帰なので5時半ごろJR住吉駅まで戻ってきたので、駅の南側スグのところのお寿司屋に入ってみる。 早い時間なので一組だけしかお客がいないし初めて入るにはいい感じ。 とりあえずお刺身適当につくろってもらって、ビールでうがい。 その後車海老、ふぐ、蒸し穴子、ウニ、トロ、平目、カニ味噌、最後にネギトロ巻きで締め。 試しに高そうなものばっかり注文してみて勘定してもらうと、案外安い。 お!これは使えそう、値段の割りにナカナカ美味しかったし。 今後は安いもの注文すればちょくちょくこれるな。。との結論。
水曜日 昨日がお寿司なので今日はコッテリで行こう。 ということで阪急御影駅のそばに、ケーキ店で有名なダニエルが出しているフレンチの店があるので行ってみた。 普通一人でフレンチの店は入りにくい。 なぜかというとカウンターの店が少ないので一人で入りにくいというのがあったのだ。 しかし車の中から店を覗いてみると、結構広くてガランとしていたので、入ってみることにした。 ランチタイムは一杯のこの店も平日の夜となるとそうでもない。 席についてから観察してみると、他にも一人でコース料理を食べている女性もいて、なるほど、考えることは同じなんだなと一人でナットク。 メニューは前菜とメインはチョイス式になっていた。 小さい前菜はサザエのエスカルゴ風、次の前菜はリード・ボーのナントカ(にした)、スープはレンズ豆のスープ、メインはカワハギのナントカ(にした)。デザートは甘いもんは食べないので、チーズのアソート。チーズにはイチジクのドライフルーツ添えで旨かった。 お料理はまあ普通かな。 だけど一人でも落ち着いてお食事できたのがマル。
木曜日 あまりにも肩から頭痛へと響くので、帰りにマッサージへ。 70分みっちりやってもらってかなりほぐれた。 アンマにお金が要ったので、まっすぐ帰ってこの日はインスタントのリゾットで済ましてお風呂はいって寝た。
金曜日 たまたま阪神で御影まで帰ってきたので阪神御影の近くで「かねも」という店に寄った。魚系の居酒屋。三宮にも本店があったな。 3品注文するも、全部量が多すぎるのと一挙に出てくる始末。 カウンターで見えてるんだからちょっと考えて料理出せよ。プンプン。 それに板前が風邪気味なのかセキをこらえつつ料理してるのは問題ありまっせ。まあ、値段は安いけど二度と行かん。(笑)
以上。 正直飽きました。毎日の外食も。 やっと土曜日で今日は魚屋の日でもあったので、ヒラマサの刺身とブリカマを買ってきて、今日はヒラマサの刺身と煮やっこ。 ブリ大根は日曜日の分として炊いておいた。
あ〜〜。しかしまた肩こりと頭痛がぶり返してきそう。。。(泣
|