
暖かかったり、寒くなったり一日の中でも温度の変化が激しい。 事務所で風邪を引いてる人が多し。くわばらくわばら。
今日仕事の帰りに寄ったスーパーでえんどう豆を買った。 春になると豆類が出てくるのでうれしい! ソラマメもほしかったけど、とりあえず明日豆ご飯でも炊こうかと思って。 思えば、豆好きな我が家では春が来ると、豆ご飯、えんどう豆のてんぷら、豆のトマト煮とか、豆のメニューが目白押しだったっけ。 一人になると、ちょっと菜の花のおひたしが食べたいと思っても、あの1パックを買うと、それこそゲンナリするほど菜の花を食べなきゃいけなくなる。 これがほうれん草や小松菜などであれば、それなりに食べられるのだけど、菜の花とかたらの芽などは、ちょっとだけ食べたいモノなので多すぎるのである。
それにしても、鳥インフルエンザ騒ぎ・・・ なんでニワトリを焼却して、さらに土に埋めないといけないのかがよくわからない。焼いたら病原菌は死滅するんでしょ? なんかほかにあるの??? ちょっと気になる・・・ それにしても大量虐殺みたいで にわとりさんかわいそう。 昨日行ったお店の人いわく、来月ぐらいには鶏が4割ほど値上がりするそうです。(仕入れ値がそうなるらしい) えらいこってす。親が値上がりするんだから卵だって値上がり。 ブロイラーなのに名古屋コーチン並みの価格になるそうな。 どうしよう・・・トリ大好きなのにな。
|