別に私が夢見がちというわけではない。 夢見がちであることは、 少なくとも私には幸せをもたらさないとわかってから、 できるだけリアリストであろうと思っている。 でも、ささやかなものなら、 かなり妄想的でもOKとしている。 少しは手綱を緩めないとね。(なんじゃ、そりゃ。)
三年寝太郎のような休日を過ごすと、 夢もたくさん見ることがある。 テレビのラグビーを見ながら昼寝をしていたら、 NTTで仕事をする夢だった。 で起きたら、試合をしているチームがNTTだった。 登場人物の名前も選手の名前だった。 寝る前はトヨタ自動車対サントリーで、 NTTなんて言葉は想像もしていなかったから、 寝ていても聴覚は起きてるってことだろうか。。。。。 学生の頃、授業中寝ていたら、 授業の夢見ていたこともあるし。
読書は大島弓子の「グーグーだって猫である」 すごく可愛い〜。 ってなわけで、ねこのまたたびさんところで、 一緒に紹介されていたサバ(猫の名前)関係本も、 今度買おうっと。るんっ。
|