2004年04月08日(木) |
つかの間のエビ様の夢 |
朝、エビ様(カブトエビのことっす)が、 新たに数匹孵化していた。 が、しかし、夜にはまた3匹に減っていた。 た、食べられた?????(涙) その3匹はもう3ミリ近くに成長し、 尻尾はちゃんとわれているのだった。 (最初はわれていないらしい) 去年の大量孵化はビギナーズラックだったのかも。
昨日一昨日と進まなかった仕事に苦戦しまくっていたら、 お客さんからとうとう催促の電話がきてしまった。がーん。 でもでもでも、描いても描いても終わる気がしないよう。 しかも、途中で採光の関係で、 部材の配置を変更しなければならない箇所が発生し、 それのせいで力の流れが変わって大変なことに。。。。。 びえーん。建具が収まらないよう。。。。。。 そして、当初の予定では今日の午前中に仮図面が出来上がるはずが、 完成したのは夜の11時だった。
話は思いきり変わるが、 歯医者さんというのは手袋をふつうしているものなのでしょうか? いつもと違う先生だったのだけど、 その先生が手袋をしていなくて、 自分のよだれがあちこちに付着する感触が妙に気持ち悪くて、 とても治療が苦痛だった。 うーん、どうして今日に限って、 こんなにも自分のよだれが気になったのだろう? 手袋なしだったせい?体調不良のせい? 謎だ。
読書メモ: どうしても無理。(涙)
テレビメモ: ベイスターズは今日も勝ちました。 ハマの番長が勝てたのが嬉しいです。 佐伯の代打には思いきりずっこけましたが。 番長は番長でも某Jにいる選手は大嫌いです。 見ると暗い気分になるからです。なんつーか斜陽?転落?
銭金スペシャルを見ました。 ロマンチスト貧乏さんを見て、 貫井徳郎さんの「さよならの代わりに」の主人公を思い出しました。 貧乏アワードの優勝者の昭和貧乏さんは やっぱりかわいいです。(大笑)
そーNANDA うっかり見ちゃいました。(早く寝ないといけないのに) 盗塁王福本さんの外野フライがとれるようになるアドバイスは、 ソフトボール部だった時に再三言われていたことでした。 4年頑張りましたが、相変わらず私はバックしてとるフライはとれません。 画面にうつっていたように、棒で視線を45度に矯正しないと ダメですかねえ。うー。
|