むっちゃんの乱読日記

2004年04月27日(火) ブラインド面格子

夕方、雨と風が強くなってきた。
すると、なんか妙な水音がした。
どうも吹き抜けに面した窓の方から音がするので、
見てみたら、
サッシのレールのところから水がちびちびと流れ出していた。
もしや欠陥マンション?
馬鹿夫婦は大慌てでデジカメで撮影し、
ほかの窓のサッシと比べてみた。
が、特にサッシが間違ってついている様子はないようだ。
ほかの窓と違って、軒がないために、
どうも雨水が浸入しやすいらしい。
もう一個流れ出す穴があるので、
部屋にあふれてくることはなさそうだけど、
あまりいい気持ちはしない。
窓の外側にはブラインド面格子と呼ばれるものがついているので、
なんとなくそれを閉めてみた。
すると水の浸入は止まった。
これって、そういう使い方もするもんなのだろうか?
まだまだ自分の住んでいるマンションについて、
知らないことは多いようだ。

読書メモ:
酒井順子「容姿の時代」読了。
ふつうに面白かった。
この人の肌色のストッキングについての考察は、
なかなか面白い。
あと、三十すぎたぐらいからする若く見せようとする努力が、
間違っていく原因はなんだかとてもよくわかって笑ってしまった。
でも、自分は大丈夫なのかとても心配になった。
解説が藤田香織さんなのも得した気分かも。

テレビメモ:
プライドをちょびっとと、
ぷっすまだけ。
アルティメットってどういう意味?


 < 過去  INDEX  未来 >


むっちゃん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加