むっちゃんの乱読日記

2004年05月31日(月) 電車に乗るだけで疲労。。。

早起きして、あきらかに寝不足の状態で、
江東区役所に出かけた。
だるいけど、仕事のこういう用事は
早く済ませるに限る。
でも、役所で書類を直している間に、
何度も意識が遠のいて、
いつもだったらありえないミスをしでかした。うう。
F1なんて見てる場合じゃなかったよう。
1時間も結局かかってしまい、
へとへとになって帰宅。
自由業ったって、
そうそう夜型の生活が許されるわけじゃないのだと痛感した。

本日、今年二回目に孵化したカブトエビが死亡しました。
二ヶ月ぐらい生きていてカブトエビにしては長命だったのですが、
それ以上は生きているのは無理みたいです。
やっぱり田植えのシーズンぐらいに孵化すると長生きするみたいです。
去年も夏とか秋はすごく短命で可哀想だったもの。
で、冬は無理みたいです。
体内時計があるのか気温や気候のせいなのかは不明ですけど。


読書メモ:
ジョイス・キャロル・オーツ「アグリーガール」読了。
下妻物語を読んだら、もう青春ものがどうしても読みたくなって、
新聞で知って気になっていたヤングアダルトものを購入して一気読み。
大人になって、青春ものはだいたい嫌いになったのだけど、
これはとてもいいかも。
石田衣良の「うつくしい子供」とか、
乙一の「死にぞこないの青」がちょっと俗っぽくなった感じかも。
主人公の子供たちと親や兄弟との関係の書き方が好き。

イアン・ランキン「貧者の晩餐会」少し。
電車では二話ぐらいしか読めなかった。
スパイシーで面白いのだけど、
ミステリ部分がどうも消化不良な気がする。
短編集なのでそれがどんどん蓄積していくのがとても疲れる。うー。


テレビメモ:
サルヂエ
今回は結構回答できるクイズだったけど、
ものまねはクイズとしてどうかと思う。

爆笑問題のススメ
古田新太さんがゲストだったので見た。
うそつき合戦で大笑い。
ちょっとだけうそになるって気持ちがすごくわかる。(おいおい)


 < 過去  INDEX  未来 >


むっちゃん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加