むっちゃんの乱読日記

2004年06月25日(金) デイ・アフター・トゥモロー

弟が会社でただ券をもらってきたので、
従妹と四人で見に行ってきました。
地球温暖化で極地の氷が溶けてしまい、
その影響で気象変動が起こり、
氷河期がきてしまうというお話でした。
有名な人はデニス・クエイドが出てるだけという
全く花のないキャストでしたし、
ところどころに大笑いしてしまうようなCGや
いかにもアメリカ人らしい無理な設定満載だったんですけど、
結構面白かったです。
不覚にもクライマックスの再会と、
救急車と、ラプラス教授の研究室の電気が切れた時は
涙ぐみそうになりました。
年とると涙もろくて本当に嫌です。
それにしても、周囲が凍っていくのに気づいた時には
普通自分も凍っているんじゃないでしょうかね?
従妹のY子ちゃんは
「一瞬で凍るなら死ぬほうが楽そうー」といってました。
笑いすぎた上に、涙ぐんだり、
素直にびっくりしたりハラハラしていたせいなのか、
あとで久しぶりに人とおしゃべりをしたせいなのか、
帰宅したら体重がすげー減っていて驚きました。


読書メモ:
藤原智美「家族を「する」家」読了。
子供をもつかどうかも、
もつと決めても授かるかどうかもわかんないけど、
その場合の子供部屋と夫婦の部屋について
とても考えさせられました。
とりあえずのモデルはアングロサクソン系にしますかねえ。うー。
この著者はなんだか虫が好かないし、
小説は絶対読む気になれないけど、
興味深い本でした。
ジェーン・ムーア「元カレ・ファイル」読了。
結婚式直前の浮気相手と
元カレと元カノを呼ぶ結婚式やら
その後の3組もカップルが誕生しちゃうやらという、
なんとも安直でロマンチックなラブコメディ。
4分の1読めば結末も予想できてしまいます。
でも、まあ明るくていいんじゃないですかね。
嫌いじゃないけど、あまりにも頭悪そうなお話でした。

買い物メモ:
バレット・モンク
これ普通のお店でも売ってるんでしょうか?


 < 過去  INDEX  未来 >


むっちゃん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加